リサーチ・アドミニストレーション部門

研究内容概略

URA部門は学内外の研究活動に関して広く情報収集と分析・評価を行い、研究推進に係る様々な活動を実施しています。

1.研究戦略推進支援:研究力分析評価、科学・技術政策やトレンドの調査など
2.プレ・アワード:競争的研究費の獲得支援等
3.ポスト・アワード:研究成果発信(国際プレスリリース)、論文・学会紀要等作成支援(欧米出身URA教員による英文校正など)、学術シンポジウム企画運営などの支援、プロジェクト採択後の適正な運営に係る業務など
4.関連専門業務:各項目に関するFD・SDセミナーの実施、学内外学術イベント(市民公開講座等)の企画運営、国際化推進、研究者コミュニティの活動支援など

メンバー紹介

小清水 久嗣

小清水 久嗣 URA室長/特任教授

大阪大学理学部卒、同大大学院理学研究科修了。博士(理学)。研究の専門は神経科学。産業技術総合研究所、米国立衛生研究所(NIH)などを経て、2011年に藤田保健衛生大学・総合医科学研究所(当時)に着任。2018年からは現在の研究推進本部にて研究推進を主たるミッションとする。2023年からURA室長を務める。

Charles T. YOKOYAMA

Charles T. YOKOYAMA 特任教授

Including graduate work at M.I.T. (M.S. in Biology) and the University of Washington (Ph.D.) I have 20 years of experience as a researcher in biochemistry and the biomedical sciences, with a specialization in neuroscience. After leaving the bench, I served as Senior Editor for Neuron, a neuroscience journal in the Cell Press/Elsevier publishing industry before returning to academia. Since 2011, I’ve served as the Director of Research Administration at RIKEN Center for Brain Science, and Executive Director at The University of Tokyo, International Research Center for Neurointelligence. At FHU, I am appointed to the Office for Research Administration and the International Center for Brain Science. My academic scholarship focuses on the education of manuscript writing and publishing, and the epistemology/ontology of neuroscience and A.I.

Johannes M. DIJKSTRA

Johannes M. DIJKSTRA 准教授

I am from the Netherlands and earned a B.S. in Biology, specializing in Molecular Genetics. I obtained a Ph.D. in virology. In 2004, I joined FHU as a faculty member with a primary research specialty in the evolution of genes and molecules of the immune system. Then in 2020, I became a University Research Administrator, supporting the writing and publishing of research papers and organizing events like the monthly 'CMS Seminar Club,' an international research webinar.

杉山 麻衣

杉山 麻衣 講師

名古屋大学理学研究科生命理学専攻修了。博士(医学)。 これまでの研究活動では、神経発生、脳腫瘍、卵巣癌におけるNotchシグナルを介した分子メカニズムの解明を目指しました。2011年から名古屋大学医学部で13年間基礎研究に従事し、2024年からURAとして活動しています。大学の研究力強化を使命とし、若手医師の研究離れや、研究医の臨床と研究の両立に関する問題の解決を目指しています。

鵜飼 裕子

鵜飼 裕子 助手

東北大学教育学研究科修了(修士)。研究テーマは死別や災害などの喪失体験による悲嘆のケア。 2014年に藤田医科大学医学部・循環器内科学講座に研究補助員として入職。虚血性心疾患のカテーテル治療症例を対象とする臨床研究の支援業務に従事。2024年より現職。本学が臨床でも研究でも高い成果を生み出せる仕組みづくりに挑戦中。

インフォメーション

リサーチ・アドミニストレーション部門(URA室)

【所在地】
〒470-1192 愛知県豊明市沓掛町田楽が窪1番地98 藤田医科大学 大学5号館5階504号室
【問い合わせ】
f-ora(at)fujita-hu.ac.jp / 0562-93-9876
※(at)を@に置き換えてください