臨床看護研修センター

臨床看護研修センター

当センターは本学のみならず地域医療に貢献し看護職の発展に寄与するため看護実践研修を実施することにより看護実践能力・マネジメント能力・看護師の教育力を高めることを目的としています。

臨床看護研修センター目標

臨床看護研修センターで開催している研修

看護師特定行為研修

看護師特定行為研修を受けた看護師は難易度の高い診療補助業務を、医師があらかじめ作成した「手順書」に沿って特定行為を行うことが可能です。看護師がタイムリーに特定行為をおこなうことで、患者の苦痛軽減や合併症予防、早期回復に貢献することができます。また医師の働き方改革による負担軽減などのメリットがあります。

特定行為に係る看護師の研修制度
▲ 詳しくは厚生労働省ホームページをご覧ください。
 

藤田医科大学の看護師特定行為研修の特徴は厚生労働省パッケージに藤田独自モデルを追加し各医療現場に合わせて特定行為を選択できる環境を整えています。講義は自宅でeラーニングを受講し、演習及び実習を集合教育として実施しています。詳しくは募集要項をご覧ください。

看護師特定行為研修 受講コース

共通科目+区分別科目をあわせて受講します。
共通科目は履修必須で区分別科目はパッケージか藤田モデルの中から一つ選択していただきます。

▼ 受講コースはこちらをご覧ください
看護師特定行為研修 受講コース

▼ 研修スケジュール例はこちらをご覧ください
4月開講12ヶ月コース
10月開講12ヶ月コース

藤田医科大学 看護師特定行為研修 募集要項

 
出願期間:2024年6月20日(木)~2024年7月31日(水)当日消印有効
 
出願提出書類
様式2 履歴書 (縦4㎝×3㎝ 最近6ヶ月以内の写真 ※写真裏面に必ず氏名を記入)
⑤看護師免許証の写し(A4サイズに縮小印刷し提出)
⑥第一次審査合否結果送付用封筒(封筒に切手を貼り宛名に出願者の住所と氏名を記入)
・角形2号封筒(A4サイズが折らずに入るもの)
・490円分の切手貼付(基本送料140円+簡易書留350円)
⑦受講審査料の振込明細の写し
 
出願書類提出方法
出願提出書類①~⑦を折らない状態で封筒に入れて下さい。
封筒表面に特定行為研修受講申請書在中と朱書きで明記の上「簡易書留」で下記まで郵送してください。
〒470-1192 愛知県豊明市沓掛町田楽ケ窪1番地98
藤田医科大学保健衛生学部 臨床看護研修センター