お知らせ

殿町・羽田再生医療拠点キックオフシンポジウムに
星長理事長・榛村院長らが出席しました

2024年9月26日、殿町・羽田再生医療拠点のキックオフシンポジウムが川崎市川崎区殿町の島津製作所 Shimadzu Tokyo Innovation Plaza 内で開催されました。
シンポジウムに先立ち、慶應義塾大学再生医療リサーチセンター開所式が執り行われ、本センターの中核となる慶應義塾大学・藤田医科大学殿町再生医療拠点ジョイントラボの共同設立者を代表して出席した星長清隆理事長は「問題を解決するためには、殿町地区の慶應義塾大学が持つ幹細胞研究による深い科学的洞察力と、国立医薬品食品衛生研究所が持つ規制科学への研ぎ澄まされた還元力によって有効性の根拠を明確化し、藤田医科大学が持つ臨床力が再生医療・細胞治療を新たなステージへと引き上げるものと確信しております」と挨拶しました。

シンポジウムでは、本拠点企画部門長である藤田医科大学 橋渡し研究支援人材統合教育・育成センターの八代嘉美教授が開会の辞を述べ、ファシリテーターを務めました。本拠点運営委員会議長である慶應義塾大学医学部整形外科学・教授の中村雅也先生が拠点の取り組みや目標を紹介。また、株式会社ビジョンケア代表取締役社長の高橋政代先生(藤田医科大学 客員教授)をはじめ、多くの方々が登壇し、日本再生医療の発展について述べられました。

記念講演では、慶應義塾大学・教授 兼 再生医療リサーチセンター・センター長の岡野栄之先生が「中枢神経系の再生医療と創薬研究」について、藤田医科大学東京 先端医療研究センター・羽田クリニック院長 兼 藤田医科大学医学部臨床再生医学の榛村重人教授が「藤田医科大学羽田クリニックの目指すところ」について講演が行われました。ファシリテーターは、藤田医科大学医学部・臨床再生医学講座先端医療センターの馬渕洋准教授が務めました。

左から)星長清隆理事長、八代嘉美教授、榛村重人院長、馬渕洋准教授

殿町・羽田再生医療拠点について

殿町・羽田再生医療拠点(英語名称:CREAM TONOHANE, Cluster for Regenerative Medicine in Tonomachi Haneda、以下「本拠点」という。)は、神奈川県川崎市川崎区殿町地区および東京都大田区羽田地区を中心に、再生医療・細胞治療の実用化および世界展開を加速するためのプラットフォームとして形成されました。東日本における再生医療のハブとして、様々な大学、企業、公的研究機関が集積し、研究開発を推進することを目的としています。

本拠点は、経済産業省「令和4 年度第二次補正予算『再生・細胞医療・遺伝子治療の社会実装に向けた環境整備事業費補助金』」に本学が間接事業者の代表機関として採択され、慶應義塾大学病院他から提供される細胞をもとに、殿町・羽田の研究機関が品質分析と規格化を行ない、科学的根拠に基づく細胞品質評価基準を確立し、それをもとに再生医療製品用の細胞を作製し、最終的に藤田医科大学 羽田クリニックならびに慶應義塾大学病院で再生医療等を提供することを目指しています。本拠点における運営の円滑化・効率化のため、殿町における事務局を慶應義塾大学殿町タウンキャンパス内に、また羽田地区における事務局を藤田医科大学東京 先端医療研究センター内に設置しました。