担当教員
代表者 | 金田 嘉清 (問い合わせ先 yokanada@fujita-hu.ac.jp ) |
---|---|
担当教員 | 金田 嘉清,櫻井 宏明,山田 晃司,稲本 陽子,田辺 茂雄,武田 湖太郎 |
概要
リハビリテーション療法科学は活動の回復を支援する科学であり,リハビリテーション療法の諸問題を科学的な創意工夫で解決し,臨床技術を発展させ得る教育者,研究者,指導者を育成することを目的とする。その内容は,1) 理学療法士教育に関する研究,2) 運動システムに関する研究,3)体の構造と機能に関する研究の3つに分けられる。
- 理学療法士教育に関する研究は,課題解決型高度医療人としてのリハビリテーション療法士の教育に関する研究である。チーム医療に貢献でき,高い指導能力をもったメディカルスタッフの養成に向けObjective structured clinical Examination (OSCE) を導入した臨床技術教育について,OSCE成績と臨床実習成績との相関をデータベース化し,Evidence Based Medicine (EBM) の視点から科学的に検証する。その中で,理学療法士の持つべき基本的技術と評価法の標準化に向けた研究を行う。
- 運動システムに関する研究は,患者の活動障害に焦点をあてた生体運動情報の取得・解析に関する研究であり,運動制御,運動学習,リハビリテーション工学に関する研究を行う。具体的には,動作時の姿勢制御,治療的学習,リハビリテーションロボットなどについて,模擬患者での基礎的研究および患者での臨床研究を行う。
- 体の構造と機能に関する研究は,体の構造を形態学的に観察し,体の機能を物理化学的に測定して,それらの変化を解析し,その原因や改善,予防法について検討する研究である。形態学的には解剖学的,組織学的な観察手法を,物理化学的には生理学的,生化学的な測定手法を用いる。こうした手法を用い,主に疾患モデル動物を対象として,リハビリテーションで遭遇する体の構造と機能の異常について解析し,その結果を人の症例の予後の判定や予防医学に役立てる研究を行う。
研究テーマ
担当教員 | 研究テーマ |
---|---|
金田 嘉清 |
|
櫻井 宏明 |
|
山田 晃司 |
|
稲本 陽子 |
|
田辺 茂雄 |
|
武田 湖太郎 |
|
-
-
関節炎様の症状を示すモデルマウスの関節における炎症や骨密度、骨形成について、軟骨の 特異的染色法やカルシウムと結合する蛍光試薬の投与により、組織学的に解析し検討している。