- 第1回生(S53)
- 第2回生(S54)
- 第3回生(S55)
- 第4回生(S56)
- 第5回生(S57)
- 第6回生(S58)
- 第7回生(S59)
- 第8回生(S60)
- 第9回生(S61)
- 第10回生 (S62)
- 第11回生(S63)
- 第12回生(H1)
- 第13回生(H2)
- 第14回生(H3)
- 第15回生(H4)
- 第16回生(H5)
- 第17回生(H6)
- 第18回生(H7)
- 第19回生(H8)
- 第20回生(H9)
- 第21回生(H10)
- 第22回生(H11)
- 第23回生(H12)
- 第24回生(H13)
- 第25回生(H14)
- 第26回生(H15)
- 第27回生(H16)
- 第28回生(H17)
- 第29回生(H18)
- 第30回生(H19)
- 第31回生(H20)
- 第32回生(H21)
- 第33回生(H22)
- 第34回生(H23)
- 第35回生(H24)
- 第36回生(H25)
- 第37回生(H26)
- 第38回生(H27)
- 第39回生(H28)
- 第40回生(H29)
- 第41回生(H30)
- 第42回生(H31)
- 第43回生(R2)
- 第44回生(R3)
- 第45回生(R4)
- 第46回生(R5)
- 第47回生(R6)
- 第48回生(R7)
第1回生(S53)
鷲見 信清
第2回生(S54)
奥谷 正人、栗生 いつ子、野々田 亨
第3回生(S55)
黒部 直樹、中野 博、舟橋 利彦
第4回生(S56)
金森 俊輔、安保 泰宏、芦原 睦
第5回生(S57)
井上 孝司
日付 | 内容 |
---|---|
2011.03.25 | 金城(翁長)みづえ様 平成23年3月24日にご逝去されました。 |
2002.06.03 | 平成14年9月21日、医学部開設30周年記念祝賀会の後に51-57会を開催予定しております。記念祝賀会と伴にご出席の予定して下さい。詳細は古田敏也先生から後ほどご連絡します。 |
2000.01.13 | 医学部開設30周年記念事業のお手伝いとして、その実行委員を5回生、6回生、7回生に依頼される! |
2000.12.12 | 5回生のE-mailアドレスを持っている方へ 最近は、i-modeをはじめ、E-mailは、電話、FAXについでデジタルデータのやりとりに 無くてはならないものとなりつつあります。 5回生でE-mailアドレスの持たれている方の名簿作成をしようと思っています。 一度、安野までE-mail下さい。(hanno@fujita-hu.ac.jp) |
PDFダウンロード
第6回生(S58)
安倍 雅人、根木 浩路
日付 | 内容 |
---|---|
2000.01.13 | 医学部開設30周年記念事業のお手伝いとして、その実行委員を5回生、6回生、7回生に依頼される! |
第7回生(S59)
堀口 明彦
日付 | 内容 |
---|---|
2000.01.13 | 安野泰史:医学部開設30周年記念事業のお手伝いとして、その実行委員を5回生、6回生、7回生に依頼される! |
第8回生(S60)
今井 文博
第9回生(S61)
藤田 潔
第10回生 (S62)
近藤康人
第11回生(S63)
大槻 眞嗣、武田 功
第12回生(H1)
久志本 浩子、大澤 宏之
第13回生(H2)
加納 秀記
第14回生(H3)
皿井 正義
第15回生(H4)
山田 大
日付 | 内容 |
---|---|
2002.0423 | 山田 大(本院形成外科):同窓会無事終了しました。40名程の参加がありまして、幹事として大満足でした。 15回卒業生、または86生で、山田にまだメールしてない人は、メールして下さい。 taitai@ninus.ocn.ne.jp |
2001.02.01 | 山田 大(本院形成外科):2001年12月の終わりに卒後10周年を記念して、15回生および86同窓会をおこなう予定です。 |