辞退・廃止・途中満期者向け 貸与終了時のお手続きについて

以下の手順に従い、お手続きをお願いいたします。

該当者には学籍番号のメールアドレスに返還書類配付のご案内を配信しております。
下記該当者に当てはまり、メールが届いていない場合は学生支援課までお問い合わせください。
貸与終了時期 該当者
返還の手引き(全体版)
2023年7月 ・辞退者
返還のてびき
(2022年10月から2023年9月)貸与修了者用

 
2023年5月 ・辞退者
2023年4月 ・異動願による辞退者
・満期者
2023年3月 ・2022年度適格認定による廃止
・2022年度継続願による辞退者
・異動願による辞退者

手順1. 動画を視聴する。
  👈clickしてください

手順2. 配付した返還確認票の内容を確認する
    貸与が終了する時にやらなければいけないこと

手順3. 銀行等で口座振替(リレー口座)の加入手続きを、以下1、または2の方法で行う
    【
1.銀行等で手続きをする】
      ※用紙は配付した冊子「返還の手引きダイジェスト版」の中に挟み込まれています。
      加入方法 | JASSO
              (2)申込方法 → (B)「口座振替(リレー口座)加入申込書」での申込を参照
        参考: 口座振替(リレー口座)の加入手続き(返還のてびき 全体版より)
   
    【2.スカラネットパーソナルより手続きする】
      加入方法 | JASSO
     (2)申込方法 → (A)スカラネット・パーソナルからの申込を参照

手順4. 手順2の預・貯金者控写し、または受付完了画面を印刷し、学生支援課(大学5号館2階)へ提出
    提出期限は貸与終了の時期により異なります。返還書類配付時にお渡しした「貸与終了時
            のお手続きについて」を参照してください。
    【銀行等でお手続きした場合】
               預・貯金者控のコピーを提出。原本はご自身の控えですので大切に保管してください。
    【スカラネット・パーソナルでお手続きした場合】
               受付完了画面を印刷し提出。
    
手順5. スカラネット・パーソナルより在学猶予手続きを行う
    ※学校番号は返還書類配付時にお渡しした「貸与終了時のお手続きについて」を
     参照してください。すでに提出された方は不要です。
    ※提出を怠ると貸与終了の7か月目から返還が始まりますのでご注意ください。
      在学猶予について(返還のてびき 全体版より)
              在学猶予願を提出する方法




<本件に関する問い合わせ先>
大学事務局 学生支援課
TEL:0562-93-9442
E-mail:gakuseib@fujita-hu.ac.jp