履修案内(医学部)

授業時間

時限 授業時間 休憩時間
1 8:40~9:50 9:50~10:00
2 10:00~11:10 11:10~11:20
3 11:20~12:30 12:30~13:20
4 13:20~14:30 14:30~14:40
5 14:40~15:50 15:50~16:00
6 16:00~17:10  
※実習等、授業時間が異なる場合があります。

試験に関して

試験に関しては、医学部試験に関する規程に定められております。

定期試験受験資格

各授業科目につき所定の講義時間の3分の2以上を受講し、更に実習を完了した者。医学部学生心得及び規程第22、23条による欠席届が受理されている者については、事情により補講・補習を行い、これの完了により欠席時間の回復を認めることがある。

試験の種類

試験には、定期試験、中間試験、再試験、特別再試験、追試験、IT試験、共用試験(CBT、OSCE)、総合試験、及び卒業試験があります。

定期試験 各科目の授業終了後、原則として前期または後期試験の期間中に実施する試験をいう。科目によっては、定期試験を実施しないで、レポート提出、複数回の中間試験などの方法で評価することがある。
中間試験 各科目の担当教員の責任において随時実施する試験をいう。中間試験に対しては、原則として再試験は実施しない。
再試験 定期試験に不合格の者に対して、原則として次の試験日に実施する試験をいう。再試験を受験するためには、再試験料(各試験科目につき2,000円)を前納し、発行された受験票を試験会場で提示しなければならない(試験開始後回収)。再試験の成績は、評点の上限を60点とする。
特別再試験 進級判定で特別再試験対象者となった者に対して実施する試験をいう。
追試験 病気及びやむを得ない事由により定期試験を受験できなかった者に対して実施する試験をいう。追試験を受験するためには、試験欠席届及び追試験許可願を事務部学務課に提出し、追試験料(各試験科目につき2,000円)を前納し、発行された受験票を試験会場で提示しなければならない(試験開始後回収)。
IT試験 Intellectual Training試験であり、マークシート方式の試験。2年次に実施する。
総合試験 2・5年次に実施する客観的試験であり、合格が進級要件の1つとなっている。
共用試験
(CBT、OSCE)
臨床実習に参加する学生に必要とされる能力と適性について評価する試験。4年次に実施し、合格が進級要件の1つとなっている。
卒業試験 6年次に2回実施するマークシート方式の試験であり、合格が卒業要件の1つとなっている(学則第32条)。なお、卒業判定保留者に対しては再試験が課せられる。

試験料

  • 再試験および追試験料は、1科目につき2,000円とする。再(追)試験前に納入しなければなりません。
  • 特別再試験は、1科目につき3,000円とします。