藤田医科大学 教員・研究者検索

保健衛生学部・リハビリテーション学科 理学療法治療学分野

谷川 広樹

講師

tanikawa hiroki

本年度担当科目 リハビリテーション学科 理学療法専攻2年 日常生活活動学実習
リハビリテーション学科 理学療法専攻2年 運動療法学
リハビリテーション学科 理学療法専攻2年 歩行再建学
リハビリテーション学科 理学療法専攻2年 客観的臨床能力演習2
リハビリテーション学科 理学療法専攻3年 運動療法学実習
リハビリテーション学科 理学療法専攻3年 客観的臨床能力演習3
リハビリテーション学科 理学療法専攻3年 アセンブリⅢ(Interprofessional Education Ⅲ)
リハビリテーション学科 理学療法専攻4年 理学療法学特論
リハビリテーション学科 作業療法専攻2年 客観的臨床能力演習2
リハビリテーション学科 作業療法専攻3年 客観的臨床能力演習3

MESSAGE

理学療法士の仕事は、患者と一緒に体を動かして、患者に運動の方法を教えることです。
ヒトがどのように動いていて(評価)、どのように動いてもらえばよいか(治療)を学ぶことができる環境が本学には揃っています。
本学で楽しく、積極的に学んで下さい。