保健衛生学部・リハビリテーション学科 リハビリテーション医学分野
小野木 啓子
教授
onogi keiko
本年度担当科目 | 医学科4年 リハビリテーション医学 看護学科3年 リハビリテーション看護 リハビリテーション学科 理学療法専攻2年 老年学 リハビリテーション学科 理学療法専攻2年 義肢学 リハビリテーション学科 理学療法専攻4年 理学療法学特論 リハビリテーション学科 作業療法専攻2年 老年学 リハビリテーション学科 作業療法専攻2年 義肢学 リハビリテーション学科 作業療法専攻4年 作業療法学特論 リハビリテーション学科1年 老年学 |
---|
MESSAGE
成人期疾病論I・IIは,臨床場面でよく接する内科疾患・病態が中心の講義です.
「千里の道も一歩から」.
何から始めたらよいのかわからなくなってしまったときは,目の前にあることに一つ一つ取り組んでいきましょう.
「千里の道も一歩から」.
何から始めたらよいのかわからなくなってしまったときは,目の前にあることに一つ一つ取り組んでいきましょう.