子どものわいせつな自撮りを AIで検知するアプリ「コドマモ」を3月30日(木)にリリース
‶送る″を止めれば‶未来″は守れる
藤田医科大学(愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98、学長:湯澤由紀夫)は愛知県警、スマートブックス株式会社と連携し、子どものわいせつな自撮り画像をAIで検知、削除するアプリ「コドマモ」を開発し、3月30日にリリースを開始しました。
コドマモとは
児童が、わいせつな画像をスマートフォンで撮影・保存した際、それらがインターネットサービス上で他者に送信される前にそういった画像の撮影・保存自体をAIが検知し、スマートフォン上で該当画像の削除を推奨するとともに保護者に通知をするシステムです。従来の性的自撮り防止カメラアプリと異なり、どんなカメラアプリで撮影された画像でも、検知対象になります。