神経・腫瘍のシグナル解析学
-Neural and Tumor Signal Analysis-

教授 貝淵 弘三
KAIBUCHI, Kozo, Professor


情動・意欲・認知機能にドーパミン、アセチルコリン、グルタミン酸などの神経伝達物質が関与しており、これらの神経伝達物質が種々の精神神経疾患の病態と密接に関連していると考えられています。我々の研究グループは神経伝達物質の下流で誘発される細胞内リン酸化シグナルの包括的解析を推進し、情動行動や学習・記憶などの高次脳機能の分子基盤の理解を進めると共に、精神神経疾患の病因・病態の解明や新規治療薬の開発に対する新しい情報基盤を確立することを目標としています。
Neurotransmitters, such as dopamine, acetylcholine, and glutamate, are involved in emotion, motivation, and cognitive functions. These neurotransmitters are thought to be deeply involved in the pathogenesis of neuropsychiatric disorders. Our research group is comprehensively analyzing the phosphorylation events that occur downstream of neurotransmitters to reveal the molecular basis of higher brain functions such as emotional behavior, learning, and memory,and developing Kinase-associated neural phospho-signaling database (KANPHOS; https://kanphos.neuroinf.jp).Our goal is to elucidate the etiology and pathogenesis of psychiatric disorders, and to develop new therapeutic approaches.

精神・神経疾患の病態解明を目指す

Aiming to understand the unknown basic principles of the brain and mind, and to elucidate the pathophysiology of psychiatric and neurological disorders.

学習・記憶を制御するアセチルコリンの神経細胞内シグナル伝達機構 -Identify the Molecular Mechanisms Behind Learning and Memory

本研究では、独自に開発したリン酸化プロテオミクス法を駆使し、アセチルコリンがリン酸化酵素PKCを介してβ-PIX及びその下流分子であるp21 活性化キナーゼ (PAK)を活性化することを見出しました。この経路を介して、アセチルコリン及びドネペジルが忌避学習・嫌悪記憶を亢進することも明らかにしました。
本研究でアセチルコリンのシグナル伝達機構を解明したことにより、アセチルコリンの細胞内シグナル伝達経路をターゲットとしたアルツハイマー型認知症の新しい治療法の開発に繋がることが期待されます。
Using our proprietary phosphoproteomic method, we found that acetylcholine activates β-PIX and its downstream molecule, p21-activated kinase (PAK), via protein Kinase C (PKC). We also found that acetylcholine and donepezil enhance aversive learning and aversion memory via this pathway.Elucidating the signaling mechanism of acetylcholine is expected to lead to the development of new treatments for Alzheimer's disease by targeting the intracellular signaling pathway of acetylcholine.

研究テーマ -Research Topics-

  • 準備中

連絡先 -Contact information-

貝淵 弘三 教授 KAIBUCHI, Kozo, Professor
E-mail: kaibuchi<at>fujita-hu.ac.jp
※<at>は@と置き換えて下さい