研究室スタッフ
教授 |
|
---|---|
准教授 |
|
講師 |
|
助教 |
|
助手 |
|
教室の特色
当教室は、平成元年に中澤三郎教授が開設し、平成12年4月より芳野純治教授が平成27年4月より片野義明教授がその後を継ぎ現在に至っています。胆膵部門は乾 和郎教授が統括しています。消化器疾患においては、内視鏡や超音波装置を用いた早期診断、非侵襲的治療を行っています。
毎週消化管系、肝胆膵系にわけて入院患者様についての詳細なカンファランスをおこない、適切な治療が行われていることを教室員全員で検討しています。
当教室では消化器疾患に関してはより専門的に、それに加えて他の内科疾患についても幅広く診ることを運営・教育の方針としています。また、新患外来を火曜日、木曜日で担当しています。月・木・土曜日は3名、火・水・金曜日は2名で再診外来を行っています。
毎週消化管系、肝胆膵系にわけて入院患者様についての詳細なカンファランスをおこない、適切な治療が行われていることを教室員全員で検討しています。
当教室では消化器疾患に関してはより専門的に、それに加えて他の内科疾患についても幅広く診ることを運営・教育の方針としています。また、新患外来を火曜日、木曜日で担当しています。月・木・土曜日は3名、火・水・金曜日は2名で再診外来を行っています。
診療内容
消化器疾患に対する診断は各種内視鏡検査、X線造影検査、腹部超音波検査、超音波内視鏡検査(消化管、膵胆道領域)、ヘリカルCT(多断面再構築画像、3次元CT、バーチャルエンドスコピー)、核磁気共鳴影像法(MRI)、MRIを用いた膵胆管像(MRCP)などを実施しています。
治療では
1.内視鏡的治療
消化管ポリペクトミー、内視鏡的粘膜切除術(胃癌、食道癌、大腸癌)、食道静脈瘤硬化療法および結紮術、出血性潰瘍クリッピング、マイクロ波凝固療法などの消化管出血止血術、経皮的胃瘻造設術(PEG)、内視鏡的乳頭括約筋切開術ならびに切石術、経皮経肝胆道鏡下切石術、各種ステント挿入術(食道癌、胃癌による狭窄、悪性胆道狭窄)
2.消化管悪性腫瘍(手術不能例)に対する化学療法
3.体外衝撃波結石破砕療法(ESWL)
胆嚢結石、胆管結石、膵石
4.非手術的ドレナージ術
内視鏡的胆道ドレナージ、経皮経肝胆道ドレナージ等
5.肝癌治療
肝動脈塞栓術(TAE)、ラジオ波焼灼術(RFA)
6.B型、C型肝炎に対する抗ウイルス療法
などを行っています。
治療では
1.内視鏡的治療
消化管ポリペクトミー、内視鏡的粘膜切除術(胃癌、食道癌、大腸癌)、食道静脈瘤硬化療法および結紮術、出血性潰瘍クリッピング、マイクロ波凝固療法などの消化管出血止血術、経皮的胃瘻造設術(PEG)、内視鏡的乳頭括約筋切開術ならびに切石術、経皮経肝胆道鏡下切石術、各種ステント挿入術(食道癌、胃癌による狭窄、悪性胆道狭窄)
2.消化管悪性腫瘍(手術不能例)に対する化学療法
3.体外衝撃波結石破砕療法(ESWL)
胆嚢結石、胆管結石、膵石
4.非手術的ドレナージ術
内視鏡的胆道ドレナージ、経皮経肝胆道ドレナージ等
5.肝癌治療
肝動脈塞栓術(TAE)、ラジオ波焼灼術(RFA)
6.B型、C型肝炎に対する抗ウイルス療法
などを行っています。