
2021年5月 米国ベンチャーと新型コロナワクチン開発の治験開始
藤田医科大学は、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するワクチン開発」課題に採択され、米国エリクサジェン・セラピューティックス社 (Elixirgen Therapeutics, Inc.)が開発を進めるRNAワクチンEXG-5003の第I/Ⅱ相試験を行っています。


感染症研究センター発足
長崎大学、国立国際医療研究センターと共に基礎・臨床の感染症研究のネットワークを組んでいる。2021年10月、大学でも独立した感染症の基礎研究を扱う講座を集め、感染症研究センターを発足。