見学・参加

療法士の参加

療法士

病院職員と医療科学部教員,2形態の勤務があります.
病院職員としての採用では,勤務先は第1教育病院七栗記念病院第2教育病院のいずれかになります.

特色としては
1)臨床面:
第1教育病院では急性期リハビリテーションを,七栗記念病院では回復期リハビリテーションを,第2教育病院では都市型リハビリテーションをといった,各病院の特徴ある臨床場面において療法士として活躍することができます.
2)教育面:
療法士の「卒後教育」に力を入れています.藤田リハビリテーション医学・運動学研究会,七栗リハビリテーションセミナーでは年6回以上の講演会を企画し,多くのリハビリテーション医学・医療の知識を吸収できるような場を設定しています.新たにリハビリテーション学科卒後研修会という組織活動も始まり,ADL講習会,臨床動作分析講習会,動作解析と運動学実習,摂食・嚥下障害の基礎知識,脳卒中患者の歩行訓練,管理・マネージメント研修など企画が目白押しです.
3)研究面:
臨床後,希望者は「臨床に基づく研究活動」に参加することが出来ます.リハビリテーション科医師,医療科学部リハビリテーション学科教員と連携して,様々な研究に取り組めます.摂食・嚥下障害のリハビリテーション,新しい装具の開発,トレッドミル歩行分析,リハビリテーションロボットなどをテーマとしています.
自分の力を試したい方,きちんとした療法士教育を受けたい方,新卒・既卒を問わずお待ちしておりますのでコンタクト下さい.
今年度は7月17日と9月(または10月)に採用試験を予定しています.状況に応じて随時採用のチャンスもあります.言語聴覚士等で臨床経験がある方も歓迎いたします.

詳細を知りたい方は,藤田保健衛生大学病院リハビリテーション部早川(0562-93-2155),またはrehabmed@fujita-hu.ac.jpまでお問い合わせ下さい.

2013.6.4