藤田リハビリテーション医学・運動学研究会

これまでの講演テーマ - 研修会記録



藤田リハ部門(全体)topに戻る藤田医学・運動学topページに戻る
次の研修会予告 |今後の研修会予告
これまでの研修会


第30回 02/9/14
 
 Feeding in mammals and its evolution
  
講師 Karen M.Hiiemae,PhD,BDS
     
Syracuse University(New York)
  共催 中部摂食・嚥下リハビリテーション研究会
 

第29回 02/8/30
 
 臨床に役立つ膝のバイオメカニクス
  
講師 大谷 俊郎
    
慶應義塾大学医学部整形外科学教室医局長
 
運動にまつわる諸法則
  
講師 岡島 康友
    杏林大学医学部リハビリテーション医学教授

第28回 02/7/11
 
 脊損患者の急性期治療
  
講師 加藤 真介
    徳島大学医学部 整形外科 助教授

 
脊損患者の排尿障害
  
講師 岩坪 暎二
    労働福祉事業団 総合せき損センター 泌尿器科 部長


第27回 02/5/18

 脳卒中の短下肢装具
  
講演1.  片麻痺の装具療法
    
   才藤 栄一    藤田保健衛生大学病院医学部リハビリテーション医学講座 教授

  講演2.  我々の提案する新しい短下肢装具デザイン
       水野 元実   藤田保健衛生大学リハビリテーション専門学校 

  講演3.  日常生活のなかの短下肢装具
       
長谷川 昌士   藤田保健衛生大学病院リハビリテーション部

  講演4.  脳卒中患者の短下肢装具〜最近の進歩〜
       山本 澄子    国際医療福祉大学・大学院 福祉工学分野 教授

    

第26回 02/3/30

 頸損の移動
  
講師 中村 春基
     兵庫県立総合リハビリテーションセンターリハビリ療法部 室長補佐



 恒例になりました当研修会も,回を増す毎に参加者数の増大がみられます.
 運営側も今後更なるリハビリテーションの発展を願い,ますます充実した内容で会を運営する所存です.皆様のご意見,ご指導をよろしくお願いいたします.
 なお,藤田リハビリテーション医学・運動学研究会入会ご希望の方は,
 連絡先
  藤田保健衛生大学医学部リハビリテーション医学講座内
  藤田リハビリテーション医学・運動学研究会
  事務局 早川美和子

   TEL 0562-93-2167 FAX 0562-95-2906
まで,ご連絡下さい.

2002/9/14  kato&iwata&banno

藤田リハ部門(全体)topに戻る 藤田医学・運動学topページに戻る