藤田保健衛生大学医学部 既卒新入

医局員募集

問い合わせ先
藤田保健衛生大学医学部
リハビリテーション医学講座
馬場 尊 宛 mbaba@fujita-hu.ac.jp
リハビリテーション
医学講座
〒470-1192 愛知県豊明市
沓掛町田楽ヶ窪1-98
Tel.0562-93-2167
Fax.0562-95-2906
中部地区のリハビリ医療の中心である私達は若い力を歓迎します
興味を持たれましたらお気軽にご連絡下さい

藤田リハ医学講座topに戻る

藤田リハへの入局をお考えの先生方への説明、「入局とその後」を作りました
広がる藤田リハ実践の場

現在、医師・療法士派遣の希望を多数の施設から頂いています。藤田リハの信じる理念を実践できる病院、センターを増やしたいのに、医局員の数が追いつかない現状です。新卒予定の方も、既卒で他科を修めた方も、リハビリを専攻してはいるものの現状に満足していない方も、ぜひ藤田においで下さい。状況に合わせた対応をさせていただきます。

七栗サナトリウムリハビリテーションセンターには、画期的な週7日訓練プログラム(FIT)を行う新棟ができました。

現在の関連病院としては、七栗サナトリウム / 坂文種報徳會病院 / 刈谷総合病院 / 浜松市リハビリ病院 / 松阪中央総合病院 / 三九朗病院 / 日下病院 など多数

活発な臨床と研究
リハビリ専門医の需要は増加の一途を辿っているのに、専門医はわずか700名で、年間約40名ずつしか増えていません。当講座(大学病院)では年間1,800例の初診があり、急性期から慢性期まで症例が豊富で、専門医合格を目標に充実したリハビリ研修ができます。七栗では主治医として常時20名程度のリハビリ患者を経験できます。リハビリ全般に加えて摂食・嚥下障害リハビリ、新しい対麻痺歩行用装具の開発、床反力も測れるトレッドミルでの新しい歩行訓練法の開発などが臨床を彩っています。大学院入学も可能ですし,ジョンスホプキンス大学などへの留学も可能です。
多彩な出身大学
医局員それぞれの個性が輝いています。さらに新たな個性を加えて下さい。出身大学:当大学,慶應義塾大学,名古屋大学,三重大学,筑波大学,東京女子医科大学,浜松医科大学,大阪市立大学,山口大学,東京医科歯科大学,愛知学院大学,昭和大学、秋田大学
充実した療法士とのチームワーク
勉強熱心な療法士との二人三脚が、最大の成果を生みだします。リハビリ専門学校と平成16年開講の衛生学部リハビリテーション学科を藤田学園内に持っていますので、同じポリシーをもったチームが作りやすいわけです。

2004.4.30 Shigeru S