グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



セミナー案内


医局ではさまざまな広報活動【市民公開講座、学会等】を行っております。

第34回藤田医科大学医学部小児科後期研修セミナー

2025年3月15日(土)に第34回藤田医科大学医学部小児科後期研修セミナーがミッドランドホールにて開催されます。

本セミナーは本学小児科関連病院間の連携を強化するとともに、より良い小児科専攻医研修の確立をめざしております。本セミナーのあとには特別講演で静岡県立こども病院不整脈内科科長 芳本 潤 先生より「 小児科不整脈内科医から見た失神診療の最前線 」をご講演いただきます。

詳細は下のPDFをクリックしてご覧ください。

第52回日本マススクリーニング学会学術集会

2025年10月3日(金)、4日(土)に第52回日本マススクリーニング学会学術集会がウインクあいちで開催されます。

今、マススクリーニングの状況は大きく変わろうとしています。
本学会では「 変革のとき、我々は何をすべきか? 」というテーマを掲げて当教室の教授 伊藤哲哉先生が会長を務めます。
共に集い活発な情報交換の場となるようスタッフ一同鋭意準備しております。
詳細は右のポスターをクリックしてご覧ください。

ぜひ多くの先生方のご来場をお待ちしています。

第60回日本小児腎臓病学会学術集会

2025年5月22日(木)~24日(土)に第60回日本小児腎臓病学会学術集会がウインクあいちで開催されます。

本学会では一人でも多くの若い先生方に臨床と研究の二刀流に挑戦したいと思っていただける学会にしたいという思いから「 育み:小児腎臓病学の未来を築く次世代のフィジシャン・サイエンティストたちへ 」というテーマを掲げて当教室の准教授 池住洋平先生が会長を務めます。
詳細は右のポスターをクリックしてご覧ください。

ぜひ多くの先生方のご来場をお待ちしています。

市民公開講座 第71回日本ウイルス学会学術集会
「ウイルスの共進化~私たちに役立つウイルス~」

この度、第71回日本ウイルス学会学術集会を主催させていただくにあたり市民公開講座を開催することとなりました。

市民公開講座 「ウイルスの共進化~私たちに役立つウイルス~」
開催日時:2024年11月3日(日)14:00~15:30   開催場所:ウインクあいち 9階 大会議室901

ご興味を持っておられる方はぜひご来場ください。

第71回日本ウイルス学会学術集会

2024年11月4日(月)~6日(水)に第71回日本ウイルス学会学術集会がウインクあいちで開催されます。

今回のウイルス学会では「 Curiosityの共有:基礎と臨床の融合で日本ウイルス学をより面白く 」というテーマを掲げて当教室の講座教授 吉川哲史先生が会長を務めます。
詳細は右のポスターをクリックしてご覧ください。

本学会を機に、ウイルス学会全体でウイルス学に精通したphysician scientist育成のための若手のキャリアパス構築が進むことを願っています。

第15回こどもの医療を考えるセミナー

2024年10月18日(金)に当大学病院フジタモール2階会議室で「第15回こどもの医療を考えるセミナー」を開催します。

今回は、社会福祉法人 日本介助犬協会 高柳友子先生をお招きしてご講演いただきます。
詳細は右のポスターをクリックしてご覧ください。

ご興味を持ってみえる医学生、研修医の先生方はぜひご連絡ください。