グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



TOP >  設備・機器共用システム

設備・機器共用システム


システム概要

機器予約から請求まで 金額を都度確認できる 費用を変更できる
機器の予約と利用料金確定までをシステム内で行います。
また、機器の検索や予約、空き状況もシステム内で確認することができます。
機器を利用後、実績として金額が確定されます。
いつでも利用額を確認することができるので、計画的に利用することができます。
機器を予約した時から指定された締め処理期日までの間、いつでも費用を変更することができます。
(※実績確定後はグループ責任者のみ変更可能)
※このシステムは学内者、学外者いずれも利用可能です。
※システム利用には藤田IDが必要となりますので、
ご利用の際は事前に利用申請をお願いいたします。

システムログイン

設備機器共用システムのログインはこちら


  藤田医科大学設備・機器共用システム  >>



ご利用方法

マニュアル

藤田医科大学設備・機器共用システム 利用者用マニュアル
藤田医科大学設備・機器共用システム 利用者グループ責任者用マニュアル

ナレッジデリバー(学内限定)

・藤田医科大学設備・機器共用システム 利用者向け操作説明 2025年3月12日オープン(学内限定)
・藤田医科大学設備・機器共用システム 利用責任者向け説明会 2025年3月下旬オープン(学内限定)

下記から『研究』カテゴリをご確認ください。
 KnowledgeDeliver

申請書

設備・機器共用システム 利用責任者
 ※申請書はダウンロードしてご利用ください。
 ※利用者は『利用について』から申請下さい《

お問い合わせ

設備問い合わせ先

研究相談窓口 ※各設備管理者へお問い合わせください。

システムの不具合、利用方法の問い合わせ先

研究支援部 研究支援課

電話 0562-93-2862
内線 2862
メール openfacility@fujita-hu.ac.jp
受付時間 9:00 〜 16:30