循環器内科
ページ内目次
科の特徴・メンバー
診療科長:大田将也 医師
循環器内科は、急を要する疾患が多く、適切かつ迅速な診断・治療を要することが多いのが特徴です。
近年、心臓カテーテル技術は、様々な心臓病患者さんに応用され、救命率向上の一役を担っています。
当科では、狭心症・心筋梗塞に対するカテーテル検査・治療を行っており、低侵襲かつ安全な治療を提供できるよう努めております。また、不整脈に対するカテーテルアブレーション・ペースメーカー植込みも積極的に実施しています。さらに、近年増加傾向にある、慢性心不全患者さんに対し、再発予防目的に、心肺運動負荷試験(CPX)・心臓リハビリテーションを実施、多職種を通じてカンファランスを行っています。
我々は、チームワークを大切にしながら、個々の患者様に合わせた最善の医療を提供できるよう日々努力しております。
近年、心臓カテーテル技術は、様々な心臓病患者さんに応用され、救命率向上の一役を担っています。
当科では、狭心症・心筋梗塞に対するカテーテル検査・治療を行っており、低侵襲かつ安全な治療を提供できるよう努めております。また、不整脈に対するカテーテルアブレーション・ペースメーカー植込みも積極的に実施しています。さらに、近年増加傾向にある、慢性心不全患者さんに対し、再発予防目的に、心肺運動負荷試験(CPX)・心臓リハビリテーションを実施、多職種を通じてカンファランスを行っています。
我々は、チームワークを大切にしながら、個々の患者様に合わせた最善の医療を提供できるよう日々努力しております。
専門医等
日本内科学会認定内科医・専門医・指導医
日本循環器学会認定循環器専門医
日本心血管カテーテル治療学会認定医・専門医
浅大腿動脈ステントグラフト実施医
日本高血圧学会認定高血圧専門医・指導医
日本医師会認定産業医
臨床研修指導医講習会終了
日本循環器学会認定循環器専門医
日本心血管カテーテル治療学会認定医・専門医
浅大腿動脈ステントグラフト実施医
日本高血圧学会認定高血圧専門医・指導医
日本医師会認定産業医
臨床研修指導医講習会終了
所属医師
診療内容・診療実績・対応疾患
教育プログラム
当科では、カテーテル治療学会認定医・専門医が複数在籍しており、カテーテル検査・治療手技だけではなく、術前の治療方針や治療後の管理に至るまで、幅広く経験することが可能です。また当院では、最新の血管内イメージング(IVUS・OCT)や、CT装置を使用しており、指導医とともに、画像診断の読影においても十分習得することができます。
取得可能な資格(第一教育病院との連携含む)
日本内科学会内科専門医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本心血管カテーテル治療学会認定医、日本不整脈心電学会認定不整脈専門医、心臓リハビリテーション指導士
学会発表
日本内科学会 日本循環器学会 日本心血管カテーテル治療学会 日本心臓リハビリテーション学会 日本高血圧学会 ヨーロッパ心臓病学会 (ESC)
研究内容
- ASET-JAPAN: 慢性冠症候群または非ST上昇型急性冠症候群患者における新世代生分解性ポリマーエベロリムスSYNERGYステントを用いたPCI後のプラスグレル単剤療法に関する多施設前向きシングルアームオープンラベル試験
- PEMA-CORE study: 高中性脂肪血症を合併した冠動脈疾患を対象としたペマフィブラートの冠動脈プラークの退縮に及ぼす影響を検討する無作為化非盲検群間比較試験
- MASTER-DAPT non-HBR: 生分解性ポリマーコーティングステント留置後の低出血リスク患者に対する長期2剤抗血小板療法-光干渉断層像を用いた検討
- LCAL study: 高解像度(60MHz) IVUSと光干渉断層像を用いた不安定プラークの同定に関する前向き観察登録研究
- MISTIC-FFR: 冠血流予備量比に基づいた経皮的冠動脈形成術の有用性に関する観察研究
- PEMA-CORE study: 高中性脂肪血症を合併した冠動脈疾患を対象としたペマフィブラートの冠動脈プラークの退縮に及ぼす影響を検討する無作為化非盲検群間比較試験
- MASTER-DAPT non-HBR: 生分解性ポリマーコーティングステント留置後の低出血リスク患者に対する長期2剤抗血小板療法-光干渉断層像を用いた検討
- LCAL study: 高解像度(60MHz) IVUSと光干渉断層像を用いた不安定プラークの同定に関する前向き観察登録研究
- MISTIC-FFR: 冠血流予備量比に基づいた経皮的冠動脈形成術の有用性に関する観察研究
研究会セミナーほか
藤田医科大学病院・藤田医科大学ばんたね病院とともに、循環器内科グループとして、数か月に1回ハイブリッド型の3病院合同グランドカンファレンスを行って、臨床・専門医研修・抄読会・研究発表を行っています。
藤田医科大学 岡崎医療センター 循環器内科 https://www.junkanki.fujita-hu.jp/about/ozaki.html