新着情報・公募情報 RSS 2025年3月10日 兵庫医科大学(八木秀司教授)との共同研究の成果が、国際誌『Neuroscience Letters』に掲載されました。 2025年2月27日 名古屋大学(木下専教授)との共同研究の成果が、国際誌『Cell Reports』に掲載されました。 2025年2月5日 永西大学院生(D1)らの研究成果が国際誌『Neuropsychopharmacology Reports』に掲載されました。 2024年11月7日 昌子講師らの研究成果が国際誌『Molecular Brain』に掲載されました。 2024年11月5日 萩原准教授らの研究成果が国際誌『Translational Psychiatry』に掲載されました。 2024年10月18日 萩原准教授らの研究成果が国際誌『International Journal of Neuropsychopharmacology』に掲載されました。 2024年8月27日 筑波大学(中田和人教授)との共同研究の成果が、国際誌『Pharmacological Research』に掲載されました。 2024年4月24日 慶應義塾大学神経内科(伊東大介教授)との共同研究の成果が、国際誌『Neurology Neuroimmunology & Neuroinflammation』に掲載されました。 2024年3月26日 萩原英雄講師らの研究成果が国際誌『eLife』に掲載されました。 2024年3月5日 九州大学 生体防御医学研究所(中山敬一教授)との共同研究の成果が、国際誌『Molecular Psychiatry』に掲載されました。 2023年12月12日 関西医科大学 医学部(片野泰代教授)との共同研究の成果が、国際誌『Scientific Reports』に掲載されました。 2023年11月15日 京都大学大学院医学研究科(篠原隆司教授)との共同研究の成果が、国際誌『Journal of Clinical Investigation』に掲載されました。 2023年10月27日 関西電力医学研究所(山田 祐一郎センター長)との共同研究の成果が、国際誌『Journal of Cachexia Sarcopenia and Muscle』に掲載されました。 2023年8月31日 名古屋市立大学 脳神経科学研究所(山川和弘教授)との共同研究の成果が、国際誌『Molecular Neurobiology』に掲載されました。 2023年5月22日 富山大学 学術研究部 医学系(髙雄啓三教授)との共同研究の成果が、国際誌『Molecular Brain』に掲載されました。 2023年4月12日 慶應義塾大学医学部(高橋孝雄名誉教授)との共同研究の成果が、国際誌『Developmental Neuroscience』に掲載されました。 2023年3月29日 昌子浩孝助教らの研究成果が国際誌『Molecular Brain』に掲載されました。 2023年3月21日 三重大学医学部附属病院皮膚科(山中恵一教授)との共同研究の成果が、国際誌『Int J Mol Sci』に掲載されました。 2023年1月19日 名古屋市立大学大学院薬学研究科(白根道子教授)との共同研究の成果が、国際誌『Molecular Brain』に掲載されました。 2022年8月30日 東北大学 加齢医学研究所(田中耕三教授)との共同研究の成果が、国際誌『Brain Communications』に掲載されました。 2022年8月19日 東北大学大学院 生命科学研究科(河田雅圭教授)との共同研究の成果が、国際誌『iScience』に掲載されました。 2022年2月3日 東京都医学総合研究所 精神行動医学研究分野(池田和隆参事研究員)との共同研究の成果が、国際誌『Frontiers in Psychiatry』に掲載されました。 2021年7月23日 宮崎大学医学部 機能生科学分野(西頭英起教授)との共同研究の成果が、国際誌『iScience』に掲載されました。 2021年3月31日 学習院大学 理学部生命化学科(柳茂教授)との共同研究の成果が、国際誌『Journal of Biological Chemistry』に掲載されました。 2021年2月15日 昌子浩孝助教らの研究成果が国際誌『Molecular Brain』に掲載されました。 2020年12月3日 中島博士研究員らの研究成果が国際誌『Neuropsychopharmacology Reports』に掲載されました。 2020年11月18日 大阪大学大学院生命機能研究科 心生物学研究室(菅生紀之 特任准教授)との共同研究の成果が、国際誌『Journal of Neuroscience』に掲載されました。 2020年11月10日 九州大学 生体防御医学研究所 分子医科学分野(中山敬一教授)との共同研究の成果が、国際誌『Molecular Brain』に掲載されました。 2020年8月25日 理化学研究所 脳科学総合研究センター神経遺伝研究チーム(山川和弘チームリーダー)との共同研究の成果が、国際誌『Scientific Reports』に掲載されました。 2020年5月12日 慶應議塾大学医学部 薬理学教室(安井正人 教授)との共同研究の成果が、国際誌『Acta Neuropathologica Communications』に掲載されました。 2020年4月24日 東北大学大学院 医学系研究科 細胞増殖制御(中山啓子 教授)との共同研究の成果が、国際誌『iScience』に掲載されました。 2020年4月15日 宮川教授とサラ助教のBCGワクチンとCOVID-19との関連性に関する論文(プレプリント)が『medRiv』に掲載されました。 2020年3月3日 熊本大学大学院 生命科学研究部(蓑田涼生 准教授)との共同研究の成果が、国際誌『Molecular Brain』に掲載されました。 2019年12月23日 昌子助教らの研究成果が国際誌『Neuropsychopharmacology Reports』に掲載されました。 2019年11月22日 北海道大学 大学院薬学研究院 生化学研究室(木原章雄教授)との共同研究の成果が、国際誌『FASEB BioAdvances』に掲載されました。 2019年7月19日 中島博士研究員らの研究成果が国際誌『Neuropsychopharmacology Reports』に掲載されました。 2019年6月21日 宮川教授が編集長を勤めるMoleculer Brainで、2018 Journal Impact Factor が 4.05 となりました。 2019年5月28日 令和元年度課題公募を開始します。 2019年3月28日 理研CBS 神経遺伝研究チーム(山川和弘チームリーダー)との共同研究の成果が、国際誌『Molecular Autism』に掲載されました。 2019年2月27日 昌子助教らの研究成果が国際誌『Neuropsychopharmacology Reports』に掲載されました。 2019年1月18日 服部(高井)助教らの研究成果が『Neuropsychopharmacology Reports』に掲載されました。 2019年1月3日 筑波大学 生命環境系(中田和人教授)との共同研究の成果が、国際誌『Journal of Neuroscience』に掲載されました。 2018年10月25日 関西医科大学 医科学講座(伊藤誠二名誉教授)との共同研究の成果が、国際誌『Molecular Brain』に掲載されました。 2018年10月1日 日本医科大学 薬理学(鈴木秀典教授)との共同研究の成果が、国際誌『Molecular Brain』に掲載されました。 2018年9月28日 京都大学 大学院薬学研究科 生体機能解析学分野(金子周司教授)との共同研究の成果が国際誌『Brain Research』に掲載されました。 2018年9月14日 文部科学省「特色ある共同利用・共同研究拠点」中間評価において、最高評価Sを獲得しました。 2018年8月11日 平田博士研究員らの研究成果が国際誌『Neuropsychopharmacology Reports』に掲載されました。 2018年8月7日 北海道大学大学院薬学研究院 創薬科学部門 生体機能科学分野 生化学研究室(木原章雄教授)との共同研究の成果が国際誌『FASEB JOURNAL』に掲載されました。 2018年7月13日 昌子博士研究員らの研究成果が国際誌『Molecular Brain』に掲載されました。 2018年7月6日 萩原講師らの研究成果が国際誌『Molecular Brain』に掲載されました。 2018年5月22日 富山大学大学院医学薬学研究部 分子神経科学講座(森寿教授)との共同研究の成果が国際誌『Frontiers in Molecular Neuroscience』に掲載されました。 2018年5月14日 平成30年度課題公募を開始します。 2018年5月10日 神戸大学大学院医学研究科 生化学・分子生物学講座 分子生物学分野(片岡徹教授)との共同研究の成果が国際誌『Molecular Brain』に掲載されました。 2018年4月27日 東京大学大学院医学系研究科 国際保健学専攻 国際生物医科学講座(田中輝幸准教授)との共同研究の成果が国際誌『PLOS ONE』に掲載されました。 2018年4月15日 総合医科学研究所、文部科学省・平成30年度 「特色ある共同研究拠点の整備の推進事業~機能強化支援~」に採択 2018年1月8日 服部(高井)助教らの研究成果が国際誌『Neuropsychopharmacology Reports』に掲載されました。 2018年1月2日 昌子博士研究員らの研究成果が国際誌『Neuropsychopharmacology Reports』に掲載されました。 2017年10月5日 新潟大学 大学院医歯学総合研究科 分子細胞機能学分野(医学部生化学第二)(五十嵐道弘教授)との共同研究の成果が国際誌『Molecular Brain』に掲載されました。 2017年8月30日 群馬大学生体調節研究所 付属生体情報ゲノムリソースセンター(畑田出穂教授)との共同研究の成果が国際誌『Intl J Mol Sci』に掲載されました。 2017年8月4日 萩原講師らの研究成果が国際誌『neuropsychopharmacology』に掲載されました。 2017年7月31日 大阪市立大学 大学院医学研究科 老年医科学講座 認知症病態学(富山貴美教授)との共同研究の成果が国際誌『Acta Neuropathologica Communications』に掲載されました。 2017年7月19日 理化学研究所 多細胞システム形成研究センター 器官創成プログラム高次構造形成研究チーム(竹市雅俊チームリーダー) との共同研究の成果が国際誌『Scientific Reports』に掲載されました。 2017年7月11日 東京薬科大学 生命科学部 環境応用動物学(高橋勇二教授)との共同研究の成果が国際誌『Frontiers in Behavioral Neuroscience』に掲載されました。 2017年7月1日 理化学研究所 脳神経科学センター(RIKEN CBS) 神経遺伝研究チーム(山川和弘チームリーダー)との共同研究の成果が国際誌『Experimental Neurology』に掲載されました。 2017年5月1日 大阪大学分子神経科学 大学院医学系研究科 生命機能研究科 免疫学フロンティア研究センター(山下俊英教授)との共同研究の成果が国際誌『J Experimental Medicine』に掲載されました。 2017年4月10日 平成29年度課題公募を開始します。 2017年1月25日 長崎大学 生命医科学域創薬客理学分野(植田弘師教授)との共同研究の成果が国際誌『Journal of Neurochemistry』に掲載されました。 2016年11月24日 平成28年度課題を追加募集しています。 2016年11月11日 筑波大学医学医療系 国際統合睡眠医科学研究機構(櫻井武教授)とのとの共同研究の成果が国際誌『PLOS ONE』に掲載されました。 2016年9月29日 九州大学 生体防御医学研究所 細胞機能制御学部門(中山敬一教授) との共同研究の成果が国際誌『Nature』に掲載されました。 2016年8月7日 大阪大学 大学院薬学研究科(堤康央教授)との共同研究の成果が国際誌『ACS Nano』に掲載されました。 2016年6月27日 名古屋私立大学 薬学研究科病態生化学分野(服部光治教授)との共同研究の成果が国際誌『Scientific Reports』に掲載されました。 2016年6月3日 富山大学大学院 医学薬学研究部(高雄啓三教授)との共同研究の成果が国際誌『Frontiers in Behavioral Neuroscience』に掲載されました。 2016年6月2日 理化学研究所 (中川真一順主任研究員)との共同研究の成果が国際誌『Scientific Reports』に掲載されました。 2016年5月27日 北海道大学 大学院薬学研究院 創薬科学部門 生体機能科学分野 生化学研究室(木原章雄教授)との共同研究の成果が国際誌『Journal of Biological Chemistry』に掲載されました。 2016年4月22日 熊本地震による被災地域への研究支援を行います。 2016年3月29日 萩原講師らの研究成果が国際誌『Cell Reports』に掲載されました。 2016年2月11日 自然科学研究機構 基礎生物学研究所(椎名伸之准教授)との共同研究の成果が国際誌『Scientific Reports』に掲載されました。 2016年2月9日 東京大学 大学院医学系研究科 付属疾患生命工学センター(饗場篤教授)松田 らの研究成果が国際誌『Molecular Brain』に掲載されました。 2016年1月28日 昌子博士研究員らの研究成果が国際誌『Molecular Brain』に掲載されました。 2016年1月13日 東北大学大学院 医学系研究科(勝山裕准教授)との共同研究の成果が国際誌『Cerebral Cortex』に掲載されました。 2015年12月10日 名古屋大学 大学院理学研究科 生命理学専攻(木下専教授)との共同研究の成果が国際誌『Nature Communications』に掲載されました。 2015年12月10日 筑波大学医学医療系 国際統合睡眠医科学研究機構(櫻井武教授)との共同研究の成果が国際誌『Frontiers Behavioral Neuroscience』に掲載されました。 2015年12月1日 群馬大学 大学院医学系研究科 基礎・基盤医学領域 分子細胞生物学(柴崎貢志准教授)との共同研究の成果が国際誌『Pflugers Archiv 』に掲載されました。 2015年10月1日 脳関連遺伝子機能の網羅的解析拠点のホームページが公開されました。 2015年6月16日 中尾助教らの研究成果が国際誌『Frontiers Behavioral Neuroscience』に掲載されました。 2015年4月28日 理化学研究所 脳神経科学研究センター 発生神経生物研究チーム(御子柴克彦チームリーダー)との共同研究の成果が国際誌『Proc Natl Acad Sci U S A 』に掲載されました。 1 2 3 4 5 次へ »