グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



2006年


業績2006

欧文雑誌

Shizuko Nagao, Kazuhiro Nishii, Makoto Katsuyama, Hiroki Kurahashi, Tohru Marunouchi, Hisahide Takahashi H, Darren P Wallace. Increased water intake decreases progression of polycystic kidney disease in the PCK rat. J Am Soc Nephrol. 17(8):2220-2227. 2006
Comment in:J Am Soc Nephrol. 2006 Aug;17(8):2089-2091.

和文本

長尾静子、西井一宏、髙橋久英 動物のPKD遺伝子変異 pp.40-47.  東原英二 (監修) 多発性嚢胞腎の全て インターメディカ、東京、2006

長尾静子、西井一宏、髙橋久英 生活上の注意 pp.326-329.  東原英二(監修) 多発性嚢胞腎の全て インターメディカ、東京、2006

国際学会・特別講演等

Kazuhiro Nishii, Shizuko Nagao, Makoto Katsuyama, Hiroki Kurahashi, Tohru Marunouchi, Hisahide Takahashi, Darren P Wallace. Effect of increased water intake in rodent ARPKD. 20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress, Kyoto, Japan, 2006

Daisuke Yoshihara, Kazuhiro Nishii, Tsunoda, H., Inoue, T., Nakamura, S., Fujiki, H., Mori, T., Kayuri Nagaoka, Hiroki Kurahashi, Hisahide Takahashi, Darren P Wallace, Shizuko Nagao. Dose Response Effect of Tolvaptan (OPC-41061), Administered Twice-daily by Gavage, on Urine Osmolality in SD and PCK rats. American Society of Nephrology 39th Annual Meeting & Scientific Exposition, San Diego, CA, USA, 2006

国内学会・特別講演等

長尾静子、吉原大輔、西井一宏、髙橋久英 腎細胞内のカルシュウム濃度はモデル動物であるCy/+の嚢胞腎症の進行に影響を与えるか? 第53回日本実験動物学会総会 神戸(2006)

長尾静子、西井一宏、勝山 慎、髙橋久英、Wallace, DP. Dose High Water Intake Reduce Progression of Rodent Polycystic Kidney Disease? 第49回日本腎臓学会学術総会 東京(2006)

長尾静子、吉原大輔、西井一宏、髙橋久英 疾患モデル動物を用いた基礎研究が医療に貢献する役割-多発性嚢胞腎(PKD)- 第1回日本臨床検査学教育学会学術大会 東京(2006)

西井一宏、吉原大輔、藤本伸吾、日高智子、長尾静子、髙橋久英 腎細胞内カルシウム濃度が多発性嚢胞腎症モデルの症状進行と腎機能へ及ぼす影響 第1回日本臨床検査学教育学会学術大会 東京(2006)

藤本伸吾、日高智子、吉原大輔、西井一宏、長尾静子、髙橋久英 多発性嚢胞腎症モデルラットにおける充分な水分摂取が腎機能にもたらす効果 第1回日本臨床検査学教育学会学術大会 東京(2006)

西井一宏、吉原大輔、長岡香百合、勝山 慎、倉橋浩樹、丸野内棣、髙橋久英、Wallace, DP、長尾静子 嚢胞性腎臓疾患モデルにおける水分摂取がもたらす影響 日本分子生物学会2006フォーラム 名古屋(2006)

羽根田千江美、髙橋久英 軟X線発生装置SOFRONの有効活用 報告1 -嚢胞腎症への活用- 第40回日本実験動物技術者協会総会 京都(2006)

地方学会・研究会等

西井一宏、吉原大輔、藤本伸吾、日高智子、長岡香百合、倉橋浩樹、丸野内棣、長尾静子、髙橋久英 多発性嚢胞腎症のモデル動物であるHan:SPRD(Cy) ラットを用いた嚢胞形成機序の解明 第38回藤田学園医学会総会 豊明(2006)

柳生 茂、大野知志、藤田たえ子、金子千之、小保朋子、牧野友美、千原 猛、別府秀彦、髙橋久英 食塩高感受性ラット(Dahl/S)及び食塩低感受性ラット(Dahl/R)の雌雄における血圧変動 第38回藤田学園医学会 豊明(2006)

羽根田千江美、藤田たえ子、関口 恵、高橋美穂、後藤崇仁、髙橋久英 急性アルコール肝障害マウスにおけるシジミエキス投与の影響 第38回藤田学園医学会 豊明(2006)

長岡香百合、西井一宏、吉原大輔、藤本伸吾、日高智子、倉橋浩樹、丸野内棣、長尾静子、髙橋久英、多発性嚢胞性腎疾患の責任遺伝子であるNphp3 の解析 第38回藤田学園医学会 豊明(2006)

長岡俊治、太田原慎也、市川園佳、髙橋久英 運動障害マウスB6-wobの行動と生理 第38回藤田学園医学会総会 豊明(2006)

前田宗紀、藤田たえ子、坪井 誠、寺脇 孝、髙橋久英 インド植物ニーム葉抽出物を添加した飲料水による3ヶ月間の連続投与試験加[マウス] 第38回藤田学園医学会総会 豊明(2006)

長尾静子 「多発性嚢胞腎の最新情報」水を積極的に飲むとPKDの進行を抑制できる? 多発性嚢胞腎財団日本支部講演会 東京(2006) ※学内専用

西井一宏、吉原大輔、髙橋久英、Wallace, DP、山下積徳、長尾静子 腎細胞内カルシウム濃度がPKDの腎機能に及ぼす影響(モデル動物における検討) 第14回嚢胞性腎疾患研究会 東京(2006)

長尾静子、西井一宏、倉橋浩樹、丸野内棣、髙橋久英 嚢胞性腎疾患の進行を抑制する因子 平成17年度総合医科学研究所研究報告会 豊明(2006)

長岡香百合、西井一宏、長尾静子、向後 寛、河和寛恵、山田晃司、髙橋久英、倉橋浩樹 嚢胞性腎疾患モデル(pcyマウス)における責任遺伝子Nphp3 の解析 平成17年度総合医科学研究所研究報告会 豊明(2006)

長尾静子、西井一宏、柳生茂、髙橋久英 腎臓における細胞内情報伝達系の解析と新規治療法の開発 藤田保健衛生大学ハイテク・リサーチ・センター研究成果報告会 豊明 (2006)

長尾静子、西井一宏、柳生茂、髙橋久英 ハイテクフロンティアで整備されたSPF飼育室の運用状況 藤田保健衛生大学ハイテク・リサーチ・センター研究成果報告会 豊明 (2006) ※学内専用