グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



HOME >  利用方法 >  利用心得

利用心得


1. 目的

藤田学園で学び、研修する教職員、研修医、学生が知識・技能・態度ともすぐれた医療人になるために基本的な診療技術を修得する場を提供する。

2. 利用対象者

  • 本学園の教職員
  • 研修医
  • 学生
  • 特に利用が許可された者

3. 運営・管理

  • CSフロアは全学の共同利用施設であるがその管理・運営は医学部があたる。
  • 運営に必要な経費はCSフロア運営費を計上する。

4. 利用手順

  • 所定の「使用願」をCSフロア管理室(大学2号館14階、内線2794)に提出する。
  • 「使用願」は学園ホームページからのダウンロード、またはCSフロア管理室で入手できる。
  • 「使用願」を提出前にCSフロア管理室で利用状況を確認し、許可を得る。
  • CSフロアの使用にあたって、使用器材によっては使用法に習熟したインストラクター(教職員およびトレーニングを受けた学生)の同伴が求められるものもある。
  • 施設利用時間:6時~24時(管理者の対応時間は、年末年始を除く平日の9時~17時)
  • ※授業での使用が優先される。また管理・運営上必要な場合には利用を制限することがある。

5. 機材の貸し出し

  • 原則としてCSフロア機材は施設外への貸出しは行わない。
  • 研修会など止むを得ない場合は貸し出しを許可することがある。
  • 学園内・外の他の場所での使用に関しては、その機材の使用法を熟知した教職員(学生)が借用責任者となる。
  • 機材貸出し時には所定の借用書をCSフロア管理室に提出する。

6. 備品などの破損に関して

  • 備品・器具等は現状復帰を原則とし、不用意に備品・器具を破損した場合には「破損届」に破損の状況を記載し、
    直ちに管理室に申し出る。
  • 破損の状況により利用者がその修理費用等を負担しなければならない場合がある。

消耗品など

  • 使用する消耗品(フェイスマスクなど)は各自持参することを原則とする。