【論 文】

<2008年>
Tanabe S, Yamaguchi T, Watanabe T, Muraoka Y, Masakado Y: Effects of transcutaneous electrical stimulation combined with locomotion-like movement in the treatment of post-stroke gait disorder: a single-case study. Short report. Disability and Rehabilitation 30: 411-416, 2008

Uehara S, Muraoka Y, Tanabe S, Ota T, Kimura A: a novel signal processing method using system identification for underwater surface electromyography. Electromyography and Clinical Neurophysiology 49: 103-108, 2009

永井将太, 大塚 圭, 櫻井宏明, 新田 収, 金田嘉清: 効果的な回復期リハビリテーション病棟運営に必要なTips. 愛知県理学療法学会誌 20: 147-153, 20

園田 茂: 質的向上のために回復期リハビリテーション病棟はどう変わるべきか. 地域リハビリテーション 3: 944-946, 2008

岡崎英人, 岡本さやか, 園田 茂: 長期経過で改善を認めた脳外傷の1例. 総合リハビリテーション 36: 908-911, 2008

岡田澄子, 才藤栄一, 重田律子: 脳卒中慢性期高齢者の諸特徴と摂食・嚥下リハビリテーションの帰結. 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会 12: 240-246, 2008

岡本さやか, 園田 茂: 回復期リハビリテーション病棟. Current Therapy 27: 73-74, 2009

加賀谷斉: 高齢者の大腿骨頸部・転子部骨折とリハビリテーション. Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 45: 677-685, 2008

花村美穂, 横地正裕, 吉田和仁, 猪田邦雄: 当院における肥満症を伴う末期変形性関節症に対するリハビリテーション. リハビリテーション医学 45: 371-377, 2008

近藤和泉: 小児の中枢神経疾患に対する装具両方. 雲出川 25: 11-13, 21

近藤和泉, 加藤譲司, 才藤栄一: 摂食・嚥下障害への手術的アプローチ. 小児外科 40: 561-566, 2008

近藤和泉: 装具療法. Jpn J Rehabil Med 46: 166-170, 21

近藤和泉: 評価尺度の使用指針について. Jpn J Rehabil Med 45: 582-587, 2008

後藤進一郎, 粂野咲子, 宗像沙千子, 早川淳子, 小口和代: 急性期脳血管障害患者におけるニーズとADLの比較. 作業療法 27: 363-370, 2008

佐藤弘子, 渡辺豊明, 尾中寿江, 渡辺誠, 坂本利恵, 園田 茂: 日常生活場面で評価する新しい麻痺側上肢参加度評価法の信頼性と妥当性(07'にも同様も実績あり). 作業療法ジャーナル 42: 876-879, 2008

山村怜子, 加賀谷斉, 才藤栄一, 米田千賀子, 山田治基, 金治有彦, 杉 優子, 山上潤一, 岡田 誠: 人工股関節置換術後の機能改善 小侵襲手術と従来法の比較. Journal of Clinical Rehabilitation 17: 200-203, 2008

山田香織, 小口和代, 才藤栄一, 沢田光思郎: 急性期病院における嚥下内視鏡検査の現状. 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 12: 233-239, 2008

水野志保, 加賀屋斉, 才藤栄一, 米田千賀子, 肥田岳彦: 下肢筋群モーターポイントの解剖学的検索. 総合リハビリテーション 36: 589-592, 2008

杉浦令人, 鈴木美保, 金田嘉清, 桜井宏明, 村田元徳, 中島幸子, 小野早智子: 脳卒中退院時の下肢関節可動域が脳卒中後の大腿骨頚部骨折におよぼす影響. 理学療法科学 23: 567-572, 2008

太田喜久夫: 疾患別VF・VEのみかた 脳血管障害(3)多発性脳梗塞. Journal of Clinical Rehabilitation 17: 267-273, 2008

太田喜久夫, 大達清美, 山中 学: 摂食・嚥下に関わる解剖学的構造と機能の基礎知識. 臨床看護 35: 442-452, 2009

太田喜久夫: 特集 摂食・嚥下障害と在宅医療 摂食・嚥下に関する解剖学的構造と機能. 日在医会誌 10: 73-77, 2009

田口里奈, 山田守正 , 惣城一美, 浅野弘照, 藤井 航, 今村基尊, 竹田 清: 鎖骨頭蓋異形成症患者に対する歯科治療時の全身麻酔経験. 日本歯科麻酔学会雑誌 36: 190-191, 2008

藤井 航: 口腔ケアを始める前に知っておきたいこと. リハビリナース 2: 8-9, 2009

藤井 航, 水谷英樹, 金森大輔, 渡邉理沙, 永田千里, 園田 茂: 多数歯の抜歯により症状の改善が認められた咬筋ジストニアの1例. 障害者歯科 29: 641-644, 2008

冨田昌夫: アフォーダンスの知覚と理学療法への展開. 理学療法学 35: 216-222, 2008

冨田昌夫: 水中から陸上へ、そして空間へー発生・発達の順序性を考慮した治療の展開ー. 理学療法研究・長野 : 9-16, 2008

冨田昌夫, 杉山智久, 杉 優子, 丹羽志暢: 理学療法からみたアフォーダンス その実践から看護への適応を考える. 看護研究 41: 559-572, 2008

平野佳代子, 永井将太, 和田陽介, 野々山紗矢果, 生川暁久, 大沼さゆり, 川上健司, 西尾美和子, 寺西利生, 園田 茂: 脳卒中患者の麻痺側足関節背屈に対するミラーセラピーの効果. 総合リハビリテーション 36: 683-688, 2008

矢島大輔, 大城昌平: 時系列データ解析による脳血管障害者のリーチ動作の運動解析. 理学療法科学 23: 765-772, 2008

鈴木亨, 才藤栄一, 村岡慶裕, 武満知彦, 田辺茂雄, 清水康裕: 対麻痺者の歩行再建: 歩行補助ロボットWPAL(Wearable Power-Assist Locomotor)の開発. ロボット : 24-28, 2008

鈴木亨, 才藤栄一, 村岡慶裕, 武満知彦, 田辺茂雄, 清水康裕: 対麻痺者の歩行再建: 歩行補助ロボットWPAL開発. 日本生活支援工学会誌 8: 23-26, 2008

鈴木美保, 下郷 宏, 高橋睦治: 回復期リハビリテーションの効果. 東三医学会誌 33: 38-41, 2008

澤 俊二: 治療経過を振り返る面接のコツ:身体障害 ニーズの実現を話し合う面接の場に. 作業療法ジャーナル 42: 1151-1155, 20


<2007年>
Eiichi Saitoh, Seiko Shibata, Koichiro Matsuo, Mikoto Baba, Wataru Fujii, Jeffrey B. Palmer: Chewing and Food Consistency: Effects on Bolus Transport and Swallow Initiation. Dysphagia 22: 100-107, 2007

Hara Y , Ogawa S, Tsujiuchi K, Muraoka Y: A home-based rehabilitation program for the hemiplegic upper extremity by power-assisted functional electrical stimulation. Disabil Rehabil 1 Disabil Rehabil 1: 1-6, 2007

Kato T, Yamada K, Inagaki H, Kogo H, Ohye T, Emanuel BS, Kurahashi H: Age has no effect on de novo constitutional t(11;22) translocation frequency in sperm. Fertil Steril. 88: 1446-1448, 2007

Okada S, Saitoh E, Palmer JB, Yokoyama M, Shigeta R, Baba M, Matsuo K: What is the "Chin down" posture? - A questionnaire survey of speech language pathologists in Japan and the United States-. Dysphagia 22: 204-209, 2007

Sawada H, Ishiguro H, Nishii K, Yamada K, Tsuchida K, Takahashi H, Goto J, Kanazawa I, Nagatsu T: Characterization of neuron-specific huntingtin aggregates in human huntingtin knock-in mice. Neurosci Res. 57 : 559-573, 2007

Tanabe S, Yamaguchi T, Watanabe T, Muraoka Y, Masakado Y: Effects of transcutaneous electrical stimulation combined with locomotion-like movement in the treatment of post-stroke gait disorder: a single-case study. Disabil Rehabil. 1:1-6, 2007

Yamada K, Sawada H, Nishii K, Ichino N, Hida T, Nagao S, Takahashi H, Ishiguro H, Nagatsu T: Expression levels of Egr-1 and Nur77 proteins in mouse brain are increased by withdrawal of nicotine. BiogenicAmines 21: 183-194, 2007

Yamaguchi T, Tanabe S, Watanabe T, Muraoka Y: Effect of voluntary contraction with electrical stimulation to antagonist muscle on agonist H-reflex. Electromyogr Clin Neurophysiol 47: 251-255, 2007

園田 茂: リハビリテーションにおける帰結研究の意義. 総合リハビリテーション 36: 7-10, 2008

横山通夫, 加賀谷斉, 才藤栄一, 藤井 航: 高齢者の嚥下障害. 総合臨床 57: 138-139, 2008

岡崎英人, 園田 茂: リハビリテーションとADL評価. ペインクリニック 28: 1201-1209, 2007

岡崎英人, 園田 茂, 鈴木 亨, 岡本さやか: 脊髄損傷の評価法を知ろう. リハビリナース 1: 139-146, 2008

岡西哲夫: 高齢者と骨関節疾患患者の筋力維持・強化ー実践理学療法のエビデンス. 理学療法ジャーナル 41: 371-378, 2007

岡田澄子: 冷圧刺激法,シャキア訓練,舌の訓練. Expert Nurse 24 Expert Nurse 24: 66-69, 2008

岡本さやか, 園田 茂, 才藤栄一: 脳卒中リハビリテーションの治療システム - stroke unit, FIT program -. 総合リハビリテーション 35: 1251-1256, 2007

加藤啓之, 冨田昌夫: 患者さんが安心できるトランスファーのワザ 座位. リハビリナース 1: 23-27, 2007

近藤和泉, 加藤譲司, 才藤栄一: 脳性麻痺─小児から成人まで─. 総合リハ 35: 1085-1092, 2007

佐川貢一, 阿保萩子, 塚本利昭, 近藤和泉: 装着型センサによる投球フォーム前腕の気道推定. 日本機械学会論文集 74: 166-174, 2008

佐藤弘子, 渡辺豊明, 尾中寿江, 渡辺誠, 坂本利恵, 園田茂: 日常生活場面で評価する新しい麻痺側上肢参加度評価法の信頼性と妥当性. 作業療法ジャーナル 42: , 2008

坂本利恵, 園田 茂, 松嶋文子, 奥山夕子, 鈴木 亨: 回復期リハビリテーション病棟における転倒と直近のFIM得点との関係. 作業療法ジャーナル 41: 1145-1149, 2007

山川百合子, 川田尚美, 澤 俊二: 脳卒中患者の発症3年後における復職状況と心理状態. 均衡生活学 4: 1-4, 2007

水谷謙明, 園田 茂, 千原 猛, 新保 寛, 才藤栄一: 脳梗塞ラットにおける新しい麻痺評価法. 総合リハビリテーション 35: 1359-1362, 2007

杉 優子, 冨田昌夫, 澤 俊二: 移乗動作. リハビリナース 1 リハビリナース 1: 34-44, 2007

杉 優子, 伊藤直樹, 山上潤一, 岡田 誠, 才藤栄一, 山田治基: 人工股関節全置換術後の歩行自立度に影響を及ぼす因子について. 日本私立医科大学理学療法学会誌 : 57-60, 2008

杉山智久, 丹羽志暢: 車椅子座位と姿勢. リハビリナース 1 リハビリナース 1: 45-50, 2008

村岡慶裕, 田辺茂雄, 才藤栄一, 香川高弘, 宇野洋二: リハビリテーション工学の進歩と応用 機能的電気刺激法の開発と臨床. The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 44: 29-35, 2007

村岡慶裕, 才藤栄一, 田辺茂雄: 対麻痺者の歩行再建−装着型ロボット時代の幕開け−. POアカデミージャーナル 15: 77-82, 2007

太田喜久夫: Jpn J Rehabil Med 44: 581-587, 2007

太田喜久夫: 疾患別 VF・VEのみかた 3)脳血管障害(3)多発性脳梗塞. Journal of CLINICAL REHABILITATION 17: 267-273, 2008

大塚圭, 才滕栄一, 冨田昌夫, 赤羽 毅, 金田嘉清: 脳卒中患者に対する部分免荷トレッドミル歩行訓練の実際. 理学療法 24 : 1555-1563, 2007

笛吹 亘, 園田 茂, 鈴木 亨, 岡本さやか, 東口高志, 才藤栄一: 脳卒中回復期リハビリテーションへの栄養サポートチーム介入 - Functional Independence Measureを用いた効果検証 -. リハビリテーション医学 45: 184-192, 2008

藤井 航: 摂食・嚥下機能訓練の理論と実際. 大阪府歯科衛生士会学術誌 16: 12-13, 2007
白山靖彦, 園田 茂, 永井将太, 坂本利恵, 櫻井しのぶ: 志摩市における地域リハビリテーション介入研究. 総合リハビリテーション 35: 495-499, 2007

尾崎清香, 別府秀彦, 園田 茂, 岡崎英人, 水谷謙明, 井谷功典, 林 宣宏, 岡本さやか, 松井太衛: リハビリテーションを行う脳卒中患者のサイトカイン濃度と日常生活動作能力との関係. 臨床病理 55: 522-527, 2007

冨田昌夫: アフォーダンスの知覚と理学療法への展開. 理学療法学 34 : 46, 2007

冨田昌夫, 澤 俊二: トランスファー 環境との相互関係で自己組織化する方法. リハビリナース 1: 6-13, 2007

冨田昌夫, 杉 優子, 澤 俊二: 移乗動作. リハビリ・ナース 1: 34-44, 2008

冨田昌夫: 運動学習できる身体つくりー身体運動の発達の方向に基づいたアプローチー. 理学療法学 34: 118-122, 2007

冨田昌夫: 片麻痺・高齢者の車いす 片麻痺・高齢者の特徴. 日本リハビリテーション工学協会車いすSIG講習会テキスト2007 in 名古屋 : 5-12, 2007

冨田昌夫: 自分のことを自分でもわからないー知覚システム間の乖離ー. 理学療法学 34: 129-131, 2007

平野佳代子, 永井将太, 和田陽介, 野々山紗矢果, 生川暁久, 大沼さゆり, 川上健司, 西尾美和子, 寺西利生, 園田 茂: 脳卒中患者の麻痺側足関節背屈に対するミラーセラピーの効果. 総合リハビリテーション : 印刷中

矢島久幸, 笹川和彦, 細川賀乃子, 近藤和泉: リンパ浮腫治療用弾性ストッキングと下肢間の接触圧力分布測定システム. 日本臨床バイオマカニクス学会誌 28: 433-437, 2007

鈴木 亨, 園田 茂, 才藤栄一: 帰結予測 - 機能・ADL・退院先. 総合リハビリテーション 35: 1023-1029, 2007

鈴木 亨, 園田 茂, 才藤栄一: 脳卒中リハビリテーションの連携. 脳神経外科速報 18: 82-89, 2008

澤 俊二: 生活マネジメントと家事. 作業療法ジャーナル 41 : 624-629, 2007

澤 俊二, 大仲 功一: リハビリテーションとQOL. 臨床看護 臨時増刊号 33: 1876-1882, 2007

澤 俊二: 生きる力を支える作業療法の学生教育とは. 作業療法ジャーナル 42: , 2008


<2006年>
Hara, Y, Ogawa, S, Muraoka, Y: Hybrid power-assisted functional electrical stimulation to improve hemiparetic upper-extremity function.. Am J Phys Med Rehabil,2006 , p977-985

Kamiya, A, Tanabe, S, Muraoka, Y, Masakado, Y: Modulation of the soleus H-reflex during static and dynamic imposed hip angle changes.. Int J Neurosci, 2006, p1045-1053

Kurosawa G, Takamatsu N, Takahashi M, Sumitomo M, Sanaka E, Yamada K, Nishii K, Matsuda M, Asakawa S, Ishiguro H, Miura K, Kurosawa Y, Shimizu N, Kohara Y, Hori H: Organization and structure of hox gene loci in medaka genome and comparison with those of pufferfish and zebrafish genomes. Gene, 2006, p.75-82

Kusaka M, Kuroyanagi Y, Kowa H, Nagaoka K, Mori T, Yamada K, Shiroki R, Kurahashi H, Hoshinaga K: Genomewide Expression Profiles of Rat Model Renal Isografts From Brain Dead Donors. Transplantation, 2007, p.62-70
Saitoh E, Shibata S, Matsuo K, Baba M, Fujii W, Palmer JB: Chewing and Food Consistency: Effects on Bolus Transport and Swallow Initiation. Dysphagia, 2007, p.100-107

Shimpo K, Beppu H, Chihara T, Kaneko T, Shinzato M, Sonoda S: Effects of Aloe arborescens Ingestion on Azoxymethane-induced Intestinal Carcinogenesis and Hematological and Biochemical Parameters of Male F344 Rats. Asian Pac J Cancer Prev, 2006, p.585-590

Suzuki T, Sonoda S, Saitoh E, Onogi K, Onogi K, Fujino H, Teranishi T, Oyobe T, Katoh M, Ohtsuka K: Prediction of gait outcome with the knee-ankle-foot orthosis with medial hip joint in patients with spinal cord injuries: a study using recursive partitioning analysis. . Spinal Cord, 2007, p.57-63

Tanabe, S, Kamiya, A, Muraoka, Y, Masakado, Y, Tomita, Y: Disorder of phase-related modulation of soleus H-reflex during hip movement in stroke patients.. Electromyogr Clin Neurophysiol, 2006, p241-246

Yamada K, Ichino N, Nishii K, Sawada H, Hida T, Ishiguro H: Increased expression of signal proteins in mouse brain by withdrawal of nicotine after chronic administration of the alkaloid . Biogenic Amines, 2006, p.105-120

伊藤彰博, 東口高志, 梶谷伸顕, 村井美代, 二村昭彦, 井谷功典, 園田 茂, 笛吹 亘: 身体機能回復に対するNST活動の有用性. 静脈経腸栄養 21: 19-23, 2006

園田 茂, 鈴木 美保, 才藤 栄一: 口腔ケアと全身機能. 歯界展望 107: 603-606, 2006

園田 茂, 鈴木美保, 才藤栄一: 口腔ケアと全身機能. 歯界展望 107: 603-606, 2006

園田 茂: 高密度・高強度リハビリテーション: いかに行うか. リハビリテーション医学 43: 739-742, 2006

横山 通夫, 岡田 澄子, 馬場 尊, 才藤 栄一, 重田 律子, 鈴木 美保, 九里 葉子, 小国喜久子, 宮下 警一, 戎 五郎, 久保 秀治: 摂食・嚥下障害者用ゼリーの開発−直接訓練における試用− . 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会誌 9: 186-194, 2005

岡田澄子: 摂食・嚥下障害に対する間接訓練. Modern physician 26: 53-56, 2006

岡田澄子, 才藤栄一: 安全な摂食・嚥下のための体位に関するエビデンス. EB Nursing 6: 306-312, 2006

岡田澄子: 摂食・嚥下に関する入力と出力. Sensory Rehabilitation 研究会誌 9: 25-30, 2006

加賀谷 斉, 高橋仁美: 各種疾患による周術期呼吸リハビリテーションのケース・レポート. Monthly Book Medical Rehabilitation 68: 45-51, 2006

加賀谷 斉, 岡田澄子, 才藤栄一: 摂食・嚥下障害のリハビリテーション. 呼吸器科 10: 230-236, 2006

加賀谷 斉, 高橋仁美, 本間光信: COPDの急性増悪とNPPV. Journal of Clinical Rehabilitation 16: 230-234, 2007

河野光伸: 療法士教育とOSCE. リハビリテーション研究 12: 59-60, 2007

花村美穂, 園田 茂, 坂本利恵, 長由希子, 平山良子, 才藤栄一: 外傷性脳損傷による高次脳機能障害患者の帰結予測. リハビリテーション医学 43: 614-619, 2006

花村美穂, 園田 茂, 坂本利恵, 長由希子, 平山良子, 才藤栄一: 外傷性脳損傷による高次脳機能障害患者の帰結予測. リハビリテーション医学 43: 614-619, 2006

笠島悠子, 藤原俊之, 村岡慶裕, 辻哲也, 長谷公隆, 里宇明元: 慢性期片麻痺患者の上肢機能に対する随意運動介助型電気刺激 (Integrated Volitional control Electrical Stimulator: IVES)と手関節固定装具併用療法の試み. リハビリテーション医学 43: 353-357,2006

近藤和泉, 細川賀乃子: 発達の診断・評価. 総合リハ 34: 515-522, 2006

近藤和泉, 加藤譲司, 細川賀乃子: リハにおけるアウトカム評価尺度─WeeFIM, PEDI, GMFM─. 臨床リハ 16: 178-184, 2007

金治有彦, 山田治基, 安藤謙一, 中川雅人, 深谷英一, 西尾 真, 山村怜子, 米田千賀子, 才藤栄一: 後方進入MIS-THAの短期成績 -初期施行10例の検討-. 関節外科 25: , 2006

戸原玄, 才藤栄一: 嚥下造影を用いないスクリーニングテスト. EB Nursing 6: 261-268, 2006

香川高弘, 宇野洋二, 村岡慶裕, 才藤栄一: 加速度センサを用いた滑らかさの規範に基づく手先移動距離の推定. 日本神経回路学会第16回全国大会講演論文集 : 70-72, 2006

才藤栄一: 巻頭言 理事長に就任して. 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会誌 10: 1-2, 2006

才藤栄一: 巻頭言 総合リハの行方. 総合リハビリテーション 34: 409-409, 2006

才藤栄一: どうするこれからの日本のリハビリテーション 日本リハビリテーション医学会の立場から. 日本リハビリテーション病院・施設協会誌 101: 18-20, 2006

才藤栄一: 障害者の食べる機能と歯科. Forum 新介護保険と歯科. 日本歯科医師会雑誌 59: 454-455, 2006

才藤栄一: 摂食・嚥下障害と理学療法. 理学療法 23: 1110-1110, 2006

才藤栄一, 馬場 尊, 岡田澄子, 山脇健盛: 座談会 高齢者の嚥下機能低下と服薬. Therapeutic Research 28: 169-172, 2007

山田公子, 伽羅谷千加子, 渡部郁子, 佐々木智好, 高橋仁美, 菅原慶勇, 笠井千景, 清川憲孝, 藤井清佳, 渡邊 暢, 加賀谷 斉, 本間光信, 伊藤登茂子, 佐竹將宏, 塩谷隆信: 安定期COPD患者の栄養管理ーCoQ10含有栄養調整食(ライフロンQ10)を3ヵ月間併用してー. 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 16: 322-328, 2006

寺西利生: トレッドミルを用いた歩行分析手法の脳血管障害片麻痺患者への臨床応用. 鈴鹿医療科学大学紀要 : 125-125, 2006

寺西利生, 才藤栄一, 伊藤直樹, 寺尾研二, 金田嘉清: 脳卒中ガイドラインと歩行訓練. 理学療法ジャーナル 40: 275-280, 2006

柴田斉子, 馬場 尊, 才藤栄一, 藤井 航, 横山通夫: 意志による嚥下抑制および咀嚼が嚥下反射惹起に与える影響. 日本摂食嚥下リハビリテーション学会誌 10: 52-61, 2006

小口和代, 才藤栄一: 摂食・嚥下障害医療の歴史と展望. 医療 61: 83-85, 2007

清川憲孝, 高橋仁美, 菅原慶勇, 笠井千景, 渡邊 暢, 藤井清佳, 加賀谷 斉, 本間光信, 佐竹將宏, 塩谷隆信: 呼吸リハビリテーションがCOPD患者のHRQOL改善に及ぼす因子の検討ーCRQのMCIDによる比較ー. 日本呼吸管理学会誌 15: 410-416, 2006

清川憲孝, 高橋仁美, 菅原慶勇, 笠井千景, 渡邊 暢, 藤井清佳, 加賀谷 斉, 本間光信, 佐竹將宏, 塩谷隆信: COPD患者の重症度別にみた呼吸リハビリテーションの効果. 日本呼吸管理学会誌 15: 417-422, 2006

村岡慶裕, 田辺茂雄, 才藤栄一, 香川高弘, 宇野洋二: 機能的電気刺激法の開発と臨床. リハビリテーション医学 44: 29-35, 2007

太田喜久夫: ビデオ内視鏡検査−鼻咽喉ファイバースコープを用いた嚥下機能評価法の実際. Modern Physician 26: 33-37, 2006

太田喜久夫, 田中一彦: 連載 日本全国こだわりの住宅改造 生活場面を拡大させる福祉用具を生かした住宅改造ー高齢高位頚髄損傷者の電動車椅子利用への挑戦ー. 総合リハビリテーション 34: 390-391, 2006

太田喜久夫, 傍島康氏, 白山靖彦, 神田 仁, 園田 茂: 高次脳機能障害者生活支援事業の効果と課題−生活・職能訓練帰結後の連続したケアの構築に向けて。. : , 2006

大塚 圭, 才藤栄一, 村岡慶裕, 山村怜子, 沢田思光郎: トレッドミル歩行分析ーリサージュ図形を用いた新しい三次元動作解析法ー. 臨床脳波 48: 541-546, 2006

大塚圭, 才藤栄一, 村岡慶裕, 山村怜子, 沢田思光郎: 脳波・筋電図の臨床 トレッドミル歩行分析 リサージュ図形を用いた新しい三次元動作解析法. 臨床脳波 48: 541-546,2006

大塚圭, 村岡慶裕, 才藤栄一, 伊藤慎英, 寺西利生, 青木健光, 兵頭亮, 金田嘉清: 【歩行分析の臨床】 トレッドミル歩行分析・訓練. 総合リハビリテーション 34: 141-149, 2006

長谷川節雄, 齋藤和憲, 海沼美千子, 松木一浩, 保田好信, 金 盛烈, 下古谷直子, 才藤栄一: 健康成人男子におけるシロスタゾール散20%の口腔粘膜からの吸収性の検討. 薬理と治療 35: 73-79, 2007

長谷川節雄, 齋藤和憲, 海沼美千子, 松木一浩, 保田好信, 金 盛烈, 下古谷直子, 才藤栄一: 健康成人男子におけるシロスタゾール100mg錠とシロスタゾール散20% 0.5gの生物学的同等性試験. 薬理と治療 35: 81-88, 2007

笛吹 亘, 園田 茂, 馬場 尊, 才藤栄一: 脳卒中リハビリテーションと栄養管理・指導 - 急性期・回復期を中心に(1). 臨床リハビリテーション 15: 1080-1085, 2006

笛吹 亘, 園田 茂, 馬場 尊, 才藤栄一: 脳卒中リハビリテーションと栄養管理・指導 - 急性期・回復期を中心に(2). 臨床リハビリテーション 15: 1188-1195, 2006

田辺茂雄, 大田哲生, 越水さゆき, 猪瀬学, 寺林大史, 村岡慶裕, 正門由久, 木村彰男: 生体電気インピーダンス法を用いた体組成測定装置の妥当性に関する検討. 総合リハビリテーション 34: 777-781, 2006

渡邊 暢, 高橋仁美, 菅原慶勇, 笠井千景, 清川憲孝, 藤井清佳, 加賀谷 斉, 斉藤公子, 伽羅谷千加子, 渡部郁子, 佐々木智好, 伊藤登茂子, 佐竹將宏, 塩谷隆信, 本間光信: 安定期COPD患者に対する分岐鎖アミノ酸強化栄養剤の有用性の検討. 日本呼吸管理学会誌 15: 617-622, 2006

藤井 航, 永田千里, 三串伸哉, 水谷英樹, 才藤栄一, 園田 茂: 回復期リハビリテーション病棟を中心とした歯科診療の検討. 日本障害者歯科学会雑誌 27: 182-186, 2006

藤井清佳, 高橋仁美, 菅原慶勇, 笠井千景, 清川憲孝, 渡邊 暢, 本間光信, 加賀谷 斉, 佐竹將宏, 塩谷隆信: 「呼吸教室」参加による効果と在宅での自主練習に与える影響. 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 16: 305-308, 2006

藤野宏紀, 才藤栄一: 拘縮発生の病態生理・評価・治療. 作業療法ジャーナル 40: 301-306, 2006

藤野宏紀, 才藤栄一, 岡田 誠, 水野元実, 伊藤実和, 伊藤三貴: 調整機能付後方平板支柱型短下肢装具(APS-AFO)の臨床応用 ー両下肢麻痺例での検討ー. 日本義肢装具学会誌 22: 212-213, 2006

馬場 尊: 【脳卒中治療 最近の話題】 リハビリテーション 摂食・嚥下障害. 総合リハ 34: 1140-1144, 2006

尾崎清香, 伊藤哲也, 別府秀彦, 井上 孝, 川井 薫, 井谷功典, 上野隆嗣, 川田道子, 横山次郎, 藤田孝輝, 新保 寛, 中野 浩, 園田 茂: 乳果オリゴ糖含有玉子どうふ摂取が健常女性の便通および糞便性状に及ぼす影響と安全性. 機能性食品と薬理栄養 4: 275-284, 2006

尾崎清香, 別府秀彦, 井上 孝, 川井 薫, 田口義浩, 石井嘉時, 藤田孝輝, 新保 寛, 園田 茂: 日田天領水の健常女子学生に対する排便状況・便性状および腹部症状に及ぼす影響. 機能性食品と臨床栄養 4: 15-22, 2006

冨田昌夫: 運動学習できる身体つくり. 理学療法学 33: 30, 2006

冨田昌夫: 定位と姿勢調整の原点ー横紋筋の筋緊張調整の起源を探るー. 理学療法兵庫 : 21-28, 2006

冨田昌夫: 脳卒中患者に対する急性期理学療法の可能性. 理学療法学 大会特別号 33: 100, 2006

冨田昌夫: 生活機能向上に対する理学療法技術ー理学療法の展開と技術ー認知機能より. 理学療法学 33: 37, 2006

冨田昌夫: 運動の自由度の凍結からの解放ー知覚システムと協調できる知覚システムの再構築ー. Sensory Rehabiritation 研究会誌 Vol9 : 5-10, 2006

冨田昌夫: 脳卒中患者の対する急性期理学療法の可能性. 理学療法学 33: 423-428, 2006

冨田昌夫: 生態学的アプローチの発展と課題. 理学療法ジャーナル 40: 1150-1151, 2006

別府秀彦, 井上 孝, 川井 薫, 尾崎清香, 田口義浩, 藤田孝輝, 石井嘉時, 新保 寛, 岩瀬正嗣, 中野 浩, 園田 茂: 乳果オリゴ糖含有緑茶飲料摂取が女子学生の便通および便性状に及ぼす影響. 機能性食品と薬理栄養 4: 261-273, 2006

別府秀彦, 尾崎清香, 岡本さやか, 岡崎英人, 林 宣宏, 松井太衛, 井谷功典, 園田 茂: リハビリテーション患者などに利用可能な血清中微量タンパク成分検索を目的とした二次元電気泳動およびキャピラリー電気泳動の技術的応用. 生物試料分析 29: 379-388, 2006

別府秀彦, 尾崎清香, 井谷功典, 沖村謙一, 藤井 侃, 新保 寛, 園田 茂: 健常成人における還元難消化性デキストリン配合飲料水摂取が米飯摂取後の血糖値およびインスリン値に及ぼす影響. 機能性食品と薬理栄養 2: 125-130, 2007

堀場幸生, 香川高弘, 宇野洋二, 村岡慶裕, 藤野宏紀, 才藤栄一: 下肢麻痺者の装具歩行における杖の動作解析. 第21回生体・生理工学シンポジウム論文集 : 417-420, 2006

櫻井宏明, 才藤栄一, 渡辺章由, 水野元実, 岡西哲夫, 深谷直美, 伊藤真美, 加賀順子, 大塚 圭, 宮坂裕之, 加藤正樹, 加藤啓之, 金田嘉清: 脳卒中急性期患者におけるFIM 項目の分析. 藤田学園医学会誌 30: 89-94, 2007


<2005年>
Beppu H, Shimpo K, Chihara T, Kaneko T, Tamai I, Yamaji S, Ozaki S, Kuzuya H, Sonoda S: Antidiabetic effects of dietary administration of Aloe arborescens Miller components on multiple low-dose streptozotocin-induced diabetes in mice: Investigation on hypoglycemic action and systemic absorption dynamics of aloe components. J Ethnopharmacology 103: 468-477, 2006

Inagaki H, Ohye T, Kogo H, Yamada K, Kowa H, Shaikh TH, Emanuel BS, Kurahashi H: Palindromic AT-rich repeat in the NF1 gene is hypervariable in humans and evolutionarily conserved in primates. Hum Mutat. 26: 332-342, 2005

Inoue T, Suzuki K, Beppu H, Kawai K, Shimpo K, Sonoda S, Nakono H: Clinical effects of FP-10 against H. pylori infection. J Anal Bio-Sci 28: 428-432, 2005

Kagaya H, Takahashi H, Sugawara K, Kuroda T, Takahama M: Quality of life assessment before and after lumbar disc surgery. J Orthop Sci 10: 486-489, 2005

Kato T, Inagaki H, Yamada K, Kogo H, Ohye T, Kowa H, Nagaoka K, Taniguchi M, Emanuel BS, Kurahashi H: Genetic variation affects de novo translocation frequency. Science 17311: 971-971, 2006

Kurosawa G, Takamatsu N, Takahashi M, Sumitomo M, Sanaka E, Yamada K, Nishii K, Matsuda M, Asakawa S, Ishiguro H, Miura K, Kurosawa Y, Shimizu N, Kohara Y, Hori H: Organization and structure of hox gene loci in medaka genome and comparison with those of pufferfish and zebrafish genomes.. Gene 370: 75-82, 2006

Suzuki T, Sonoda S, Misawa K, Saitoh E, Shimizu Y, Kotake T: Incidence and consequence of falls in inpatient rehabilitation of stroke patients. Exp Aging Res 31: 457-469, 2005

Suzuki T, Sonoda S, Saitoh E, Murata M, Uno A, Shimizu S, Misawa K, Kotake T: Development of a novel type of shoe to improve the efficiency of knee-ankle-foot orthoses with a medial single hip joint (Primewalk orthoses): A novel type of shoe for Primewalk orthosis. Prosth & Orthot Int 29: 303-311, 2005

Wang Q, Sonoda S, Hanamura M, Okazaki H, Saitoh E: Line bisection and rebisection: The crossover effect of space location. Neurorehabil Neural Repair 19: 84-92, 2005

Yamada K, Ishiguro H, Ichino N, Nishii K, Sawada H, Hida T, Nagatsu T: Expression levels of Rab2, a G protein, and Bag-1, a Bcl-2 binding protein are controlled by withdrawal of nicotine from cultured pheochromocytoma PC12 cells.. J Neural Transm. 112: 633-639, 2005

伊藤慎英, 大塚 圭, 才藤栄一, 村岡慶裕, 青木健光, 宮坂裕之, 大木理咲子, 吉村洋輔, 平塚智康, 寺西利生, 冨田昌夫: トレッドミル歩行分析による足部内外反運動の計測. 臨床歩行分析研究会定例会抄録集 : 30-31, 2005

井上 孝, 伊藤哲也, 別府秀彦, 川井 薫, 尾崎清香, 岸野恵理子, 藤田孝輝, 山下亜希子, 橋本博之, 新保 寛, 中野 浩, 園田 茂: α-結合ガラクトオリゴ糖錠菓摂取が女子学生の便通および糞便性状に及ぼす影響. 日本食品新素材研究会誌 8: 145-154, 2005

園田 茂, 永井将太, 才藤栄一: 回復期リハビリテーション病棟の着目点と課題. リハビリテーション医学 42: 614-617, 2005

園田 茂: 日本におけるエビデンスづくりの課題. 総合リハビリテーション 33: 1107-1112, 2005

園田 茂: 脳卒中リハビリテーションガイドライン. medicina 43: 260-261, 2006

園田 茂, 鈴木美保, 才藤栄一: 口腔ケアと全身機能. 歯界展望 107: 603-606, 2006

横山通夫, 岡田澄子, 馬場 尊, 才藤栄一, 重田律子, 鈴木美保, 九里葉子, 小国喜久子, 宮下警一, 戎 五郎, 久保秀治: 摂食・嚥下障害者用ゼリーの開発-直接訓練における試用-. 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 9: 186-194, 2005

横山通夫, 才藤栄一, 馬場 尊, 藤井 航: 摂食・嚥下障害 up to date プロセス・モデル. Medical Rehabilitation 57: 203-211, 2005

岡崎英人, 才藤栄一, 鈴木美保, 花村美穂, 岡本さやか, 米田千賀子: リハビリテーションを行う脳卒中患者のためのうつ行動評価法. 藤田学園医学会誌 28: 131-135, 2004

岡崎英人, 園田 茂, 岡本さやか, 三沢佳代, 才藤栄一: 症例に学ぶうつへの対応: 脳卒中後のうつ. 臨床リハビリテーション 14: 709-714, 2005

岡西哲夫: 骨関節疾患に対する運動学習的アプローチ. 理学療法 京都 35: 12-18, 2006

岡田澄子, 才藤栄一, 飯泉智子, 重田律子, 九里葉子, 馬場 尊, 松尾浩一郎, 横山通夫, Palmer JB: Chin down肢位とは何か 言語聴覚士に対するアンケート調査. 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 9: 148-158, 2005

岡田澄子: 口腔・咽頭機能訓練. : 34-40, 2005

岡田澄子: 摂食・嚥下障害に対する間接訓練. Modern Physician 26: 53-56, 2006

岡田澄子, 九里葉子, 熊倉勇美, 小島千枝子, 椎名英貴, 清水充子, 藤原百合, 矢守麻奈: 摂食・嚥下障害リハビリテーションの現状と課題 摂食・嚥下リハビリテーションの実態調査ー訪問リハビリテーションを視野に入れてー報告. 言語聴覚研究 2: 114-118, 2005

加賀谷斉: COPD患者における呼吸リハビリテーションの効果. HOTWAVE 14: 8-9, 2005

加賀谷斉, 馬場 尊, 才藤栄一, 横山通夫, 尾関保則, 三串伸哉, 岡田澄子, 村岡慶裕, 肥田岳彦: 舌骨上筋群モーターポイントの解剖学的検索. 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 9: 195-198, 2005

加賀谷斉, 高橋仁美, 菅原慶勇, 笠井千景, 清川憲孝, 渡邊 暢, 藤井清佳, 澤田石智子, 本間光信, 塩谷隆信: 慢性閉塞性肺疾患患者の抑うつ、不安に影響を及ぼす因子の検討. 総合リハ 33: 871-874, 2005

河野正司, 才藤栄一, 花田信弘, 新井誠四郎, 梅村長生: 座談会 厚生労働科学研究で行われている口腔と全身の健康の関係. 8020: 16-29, 2006

高見千由里, 西村育恵, 伊藤直樹, 寺西利生, 才藤栄一: 鏡視下半月板切除術による膝関節位置覚と重心動揺の変化. 日本私立医科大学理学療法学会誌 22: 21-22, 2005

才藤栄一, 園田 茂, 鈴木美保, 加藤友久, 坂井 剛: 健康な心と身体は口腔から 口腔の健康が高齢障害者の生活の質を高める. 日本歯科医学会誌 24: 21-29, 2005

才藤栄一: ヒストリカルレビュー リハビリテーション医学領域. 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会誌 9 9: 3-11, 2005

才藤栄一, 清水康裕, 長江 恩, 加藤正樹, 及部珠紀, 金田嘉清: 運動療法の計画・実施のための基本的要素 特に治療的学習について. 総合リハビリテーション 33: 603-610, 2005

才藤栄一: 理学療法における運動制御理論と運動学習理論の位置づけ. 理学療法 22: 955-959, 2005

才藤栄一, 三串伸哉, 尾関保則: 摂食・嚥下障害. クリニカル・ニューロサイエンス 23: 946-948, 2005

山村怜子, 大塚 圭, 才藤栄一, 伊藤慎英, 村岡慶裕, 青木健光, 米田千賀子, 杉 優子, 山上潤一, 冨田昌夫: トレッドミル歩行分析による人工股関節置換術症例の検討. 臨床歩行分析研究会定例会抄録集 : 26-27, 2005

寺西利生, 才藤栄一, 大塚圭, 金田嘉清: 歩行動作の筋電図学的評価. 理学療法 22: 797-803, 2005

寺西利生, 大塚圭, 伊藤直樹, 岡田誠, 金田嘉清, 才藤栄一: 脳卒中片麻痺患者に対する部分免荷トレッドミル歩行訓練. 理学療法 22: 853-859, 2005

小口和代, 前田博士, 才藤栄一: 治療の実際 脳卒中患者の摂食・嚥下障害のリハビリテーション. 臨床と研究 82: 1711-1715, 2006

神谷晃央, 村岡慶裕, 大田哲生, 山仲智美, 木村彰男, 田辺茂雄, 加茂野有徳, 小川真司: 水中における表面筋電図の特性 前脛骨筋への一定負荷による検討. 総合リハビリテーション 33: 749-752, 2005

水野元実, 才藤栄一, 岩田絵美, 岡田誠, 寺西利生, 伊藤実和, 林正康, 織田幸男: 調整機能付き後方平板支柱型短下肢装具の開発ーその概念と基本性能の検討. 日本義肢装具学会誌 21: 225-233, 2005

菅原慶勇, 高橋仁美, 清川憲孝, 笠井千景, 渡邊 暢, 藤井清佳, 加賀谷斉, 本間光信, 佐竹將宏, 塩谷隆信: COPD患者の吸気筋力からみた呼吸リハビリテーションの効果. 日本呼吸管理学会誌 15: 251-255, 2005

青木哲也, 永井将太, 園田 茂, 新谷実伸, 和田陽介, 登立奈美, 長由希子, 今西ひろみ: フローチャート式FIM質問紙(Flow-FIM)の妥当性・信頼性の検討. 総合リハビリテーション 33: 355-359, 2005

千原 猛, 新保 寛, 別府秀彦, 井田千賀子, 金児孝晃, 園田 茂: 加熱ニンニク投与によるマウスおよびラットの肝臓解毒酵素活性の修飾作用. 機能性食品と薬理栄養 3: 9-14, 2005

千原 猛, 新保 寛, 別府秀彦, 井田千賀子, 金児孝晃, 若松一雅, 園田 茂: 各種ヒトがん細胞株の増殖に及ぼすアロエ・エモジンの影響. 藤田学園医学会誌 29: 73-76, 2005

太田喜久夫: 身体・知的障害者(児)のホームヘルプサービスに必要な基礎知識 第3回 ICF(国際生活機能分類)−障害のとらえ方の変遷.. 居宅ケアサービス 2: 72-79, 2005

太田喜久夫: 廃用症候群の正しい理解と予防・改善;第1回高齢者施設における廃用症候群発生の要因. 臨床老年看護 12: 43-49, 2005

太田喜久夫: 廃用症候群の正しい理解と予防・改善;第2回廃用症候群(生活不活発病)の予防と改善のためのアプローチ法. 臨床老年看護 12: 128-138, 2005

太田喜久夫: 廃用症候群の正しい理解と予防・改善;第3回廃用症候群(生活不活発病)の予防と改善のための基本方針・プログラム策定法. 臨床老年看護 12: 103-110, 2005

太田喜久夫, 岡崎英人, 平山良子, 才藤栄一: 【摂食・嚥下療法の実践 経口摂取開始までのリスク管理】 誤嚥性肺炎の予防を中心として. Journal of Clinical Rehabilitation 14: 410-417, 2005

大塚 圭, 才藤栄一, 伊藤慎英, 村岡慶裕, 寺西利生, 金田嘉清: 歩行分析の臨床 トレッドミル歩行分析・訓練. 臨床歩行分析研究会定例会抄録集 : 22-23, 2005

大塚 圭, 村岡慶裕, 才藤栄一, 伊藤慎英, 寺西利生, 青木健光, 兵頭 亮, 金田嘉清: トレッドミル歩行分析・訓練. 総合リハビリテーション 34: 141-149, 2006

瀧 昌也, 八代 浩, 楠本 順子, 寺西 利生: 間接角度の違いが体圧に及ぼす影響. 日本褥瘡学会誌 7: 236-241, 2005

長江 恩, 小野木啓子, 横山通夫, 尾関保則, 才藤栄一: 排便機能障害に対する洗腸法の使用経験. 日本脊髄障害医学会雑誌 18: 222-223, 2005

田邊 愛, 岡田 誠, 山上潤一, 加藤正樹, 池上久美子, 伊藤慎英, 大木理咲子, 杉 優子, 吉村洋輔, 鈴木 享, 才藤栄一: 人工股関節全置換術患者における術前・術後のトレッドミル歩行分析. 日本私立医科大学理学療法学会誌 22: 17-20, 2005

藤野宏紀, 米田千賀子, 松永怜子, 才藤栄一, 加藤正樹, 大塚 圭: 不全四肢麻痺患者のトレッドミル歩行訓練. 日本脊髄障害医学会雑誌 18: 186-187, 2005

馬場 尊: 【困難なケースも解消! さまざまな状態の患者への口腔ケア・嚥下訓練法】 脳卒中・脳外科疾患による摂食・嚥下障害へのかかわり方. 脳外科看護 4: 13-18, 2005

馬場 尊: リハビリテーション医学卒前教育 その最良の伝え方 藤田保健衛生大学での取り組み. リハビリテーション医学 42: 406-409, 2005

馬場 尊, 岡田澄子: 【摂食・嚥下障害リハビリテーション実践マニュアル】 評価 嚥下造影. MEDICAL REHABILITATION 57: 11-19, 2005

馬場 尊, 才藤栄一: 摂食・嚥下リハビリテーションの考え方. Modern Physician 26: 3-6, 2006

尾関保則, 藤野宏紀, 米田千賀子, 長江 恩, 鈴木美保, 才藤栄一: 脊髄損傷患者の神経因性膀胱に対する塩酸oxybtynin膀胱内注入療法. 日本脊髄障害医学会雑誌 18: 214-215, 2005

冨田昌夫: 嚥下障害におけるリハビリテーションの位置づけと実際. JOHNS 21: 1795-1799, 17

冨田昌夫: 片麻痺の機能障害ー行為の障害と体幹機能ー. 理学療法京都 34: 32-39, 17

米田千賀子, 才藤栄一: リウマチ性疾患の装具療法. 臨床スポーツ医学 23: 269-273, 2006

別府秀彦, 木内吉寛, 岸野恵理子, 伊藤哲也, 藤田孝輝, 新保 寛, 尾崎清香, 千原 猛, 井谷功典, 園田 茂, 東口高志: サラシア・レティキュラータ(Salacia reticlata)熱水抽出物のマウス、ラットおよびヒトの経口糖負荷試験に及ぽす影響. 機能性食品と薬理栄養 3: 25-30, 2005

別府秀彦, 鹿野昌彦, 藤田孝輝, 井谷功典, 尾崎清香, 濱保健一, 岸野恵理子, 伊藤哲也, 新保 寛, 園田 茂, 東口高志: Kothala himbutu抽出液を配合したコタラヒム顆粒品の単回および3か月連続摂取のヒト糖代謝に及ぼす影響. 日本食品新素材研究会誌 8: 105-117, 2005

別府秀彦, 東口高志, 井谷功典, 沖村謙一, 尾崎清香, 竹内里美, 三上寿枝, 藤井 侃, 新保 寛, 鹿野昌彦, 園田 茂: 還元難消化性デキストリン含有清涼飲料水の単回摂取による食後血糖値および12週間連続摂取が健常成人に及ぼす影響. 日本食品新素材研究会誌 8: 93-103, 2005

鈴木 亨, 才藤栄一, 園田 茂, 藤野宏紀, 加藤正樹: 脊髄損傷の装具療法による歩行再建. 日本義肢装具学会雑誌 21: 131-137, 2005

鈴木 亨, 才藤栄一, 園田 茂, 藤野宏紀, 小野木啓子, 加藤正樹, 及部珠紀: 脊髄損傷患者における内側股継手付長下肢装具の歩行能力の予測. 日本脊髄障害医学会雑誌 16: 印刷中, 2005

鈴木 亨, 園田 茂, 才藤栄一, 村田元徳, 清水 康裕, 坂井佳代: 回復期リハビリテーション目的の入院脳卒中患者における転倒、転落事故とADL. リハ医学 43: 印刷中, 2006

鈴木幹次郎, 辻 哲也, 村岡慶裕, 大田哲生, 正門由久, 木村彰男, 里宇明元: 脳卒中片麻痺患者における運動イメージ時の運動誘発電位変化について. リハビリテーション医学 42: 457-462, 2005

鈴木美保, 前田博士, 才藤栄一: 臓器別・トラブル別にわかる!栄養管理&食事指導のポイント-摂食・嚥下障害への対応-. 消化器ナーシング 10: 829-832, 2005

鈴木美保, 園田 茂, 三沢佳代, 岡本さやか, 花村美穂, 清水康裕, 岡崎英人, 才藤栄一: 脳卒中患者のインスリン抵抗性. 運動療法と物理療法 16: 230-237, 2005