藤田保健衛生大学医学部リハビリテーション医学講座
平成20年度 医学生GWリハセミナー
参加者は医学部6年生と4年生の2人でした。2人ともポスターで今回のセミナーの開催を知ったそうです。
◆ 午前
リハとリハ医、脳卒中、脊損、回復期リハについて、質問形式のレクチャーによって全体のオリエンテーションをつけてから病棟に場所を移し、リハ医としての診察の実際や帰結予測とゴール設定の仕方など、リハ医の考え方を実践的に学んでもらいました。
◆ 午後
リハ室で装具、自助具。TES(治療的電気刺激)等について、長下肢装具や電気刺激を体験しながらの実地研修でした。次に目の前の患者さんのリハを見ながら、その患者さんがリハ病院に来る前や、退院後にどうなるであろうかディスカッションをしました。
最後の運動学実習セッションでは筋長により出せる筋力が変わること、関節角度とベクトルについて学んでもらいました。2人とも今まであまり学ぶ機会のなかった運動学に興味津々といった様子でした。
今回のセミナーは2人にとってリハビリの面白さを知る良い機会になったと思います。
◆ 感想
学生Aさん: 普段聞くことの出来ないリハ医の話を聞けて良かった.運動学習が特に印象に残った.
学生Bさん: 初めてリハ医にお会いすることができ,お話を聞かせて頂き,リハ医のことをイメージすることができるようになり満足しています.実際のリハビリを見させてもらったり,体験させてもらったりして良かったです.レクチャーも興味深い内容で楽しかったです!ありがとうございました.