2015 - 藤田保健衛生大学医学部 第4学年
88/178
リハビリテーション・介護- 82 -No.月日曜日時限担当者名到 達 目 標使用教室4423木3園田 茂脳血管障害、外傷性脳損傷●(1)脳血管障害の治療とリハビリテーションを概説できる。●(2)脳血管障害の機能的予後に影響する因子を説明できる。●(3)頭部外傷の治療とリハビリテーションを概説できる。●(4)脳血管障害と外傷性脳損傷のリハビリテーションの相違が説明できる。○(5)大脳皮質の機能局在(運動野・感覚野・言語野・連合野)を説明できる。●(6)記憶、学習の機序を辺縁系の構成と関連させて概説できる。7015430木3向野雅彦活動機能構造連関(特に廃用、筋力増強),運動学,歩行●(1)運動麻痺・筋力低下の原因と病態を説明できる。○(1-4)歩行障害を病態に基づいて分類できる。○(2-1)徒手検査(関節可動域検査、徒手筋力テスト)と感覚検査を説明できる。○(2-2)麻痺の評価を通して、随意運動の発現機構を概説できる。○(2-3)小脳・運動機能の診察ができる。○(2-4)大脳の構造を説明できる。○(2-5)大脳皮質の機能局在(運動野・感覚野・言語野・連合野)を説明できる。701657木3青柳陽一郎理学(運動・物理)療法、作業療法、言語聴覚療法、など●(1)理学療法、作業療法と言語療法を概説できる。●(2)物理療法の種類と適応が説明できる。701
元のページ