2015 - 藤田保健衛生大学医学部 第4学年
66/178
周術期医学- 60 -26.脳死の判定基準を列挙でき、倫理面に関する事項を説明できる。27.移植に関わる職種とその仕事の流れについて説明できる。28.臓器移植と組織適合性の関係を説明できる。29.移植免疫に関する基礎的事項および臓器移植後の拒否反応の病態生理と発症時の対応を説明できる。30.免疫抑制剤の種類、適応と副作用を説明できる。[授業形態] 講義にて行い、OSCEおよび臨床実習に備え知識の蓄積を行う。[ 評 価 ] 講義をどのくらい理解したかについて評価をおこなう。ペーパーテスト(定期試験)だけでなく、講義内容に踏み込んだ質問や討論など、講義への個々人の積極的な参加も評価に含める。講義出席、受講態度なども評価に含めることは当然である。[準備学習(予習・復習等)] 学習テーマについて、各自充分学習しておくこと。[コーディネーター] 正コーディネーター 前田耕太郎 教授(下部消化管外科学)副コーディネーター 杉岡 篤 教授(肝・脾外科学)[担当教員] 森田 功 講師 (脳神経外科学)川端 真仁 助教 (麻酔・疼痛制御学)山下 千鶴 兼任教授(麻酔・侵襲制御医学)中村 智之 助教 (麻酔・侵襲制御医学)原 嘉孝 助教 (麻酔・侵襲制御医学)平澤 博之 客員教授(麻酔・侵襲制御医学)[千葉大学名誉教授]新美 太祐 客員助教 (麻酔・侵襲制御医学)鈴木 達也 教授(小児外科学)黒田 誠 教授(病理診断科Ⅰ)杉岡 篤 教授(肝・脾外科学)宇山 一朗 教授(上部消化管外科学)守瀬 善一 教授(一般消化器外科学)西田 修 教授(麻酔・侵襲制御医学)堀口 明彦 教授(総合外科・膵臓外科学)剣持 敬 教授(臓器移植科)角淵 浩央 教授(麻酔・疼痛制御学)水田 秀一 准教授(血液内科学)柴田 純平 准教授(麻酔・侵襲制御医学)江﨑 善保 講師(麻酔・疼痛制御学)湯澤 則子 講師(麻酔・疼痛制御学)石田 善敬 講師(上部消化管外科学)
元のページ