2015 - 藤田保健衛生大学医学部 第3学年
26/218
情報検索室の管理運営について意見や質問がある場合は、コンピュータ関連教室管理運営委員長あるいはコンピュータ関連教室室長・室員に提出すること。10.CSフロアー(14階)利用に関する心得 CSフロアーは、藤田学園で学び、研修する教職員、研修医、学生が知識・技能・態度ともすぐれた医療人になるために基本的な診療技術を修得する場を提供することを目的に設置されている。利用者は本学園の教職員、研修医、学生および特に利用が許可された者で、利用できる時間は、平日は9:00~20:00、土・日(祝日)は9:00~17:00とする。(時間の延長等に関しては管理責任者に相談すること。)利用する学生諸君は、以下に従って利用すること。1.CSフロアーの利用手続き 所定の利用届をCSフロアー管理室(生涯教育研修センター1号館14階、内線2794)に提出すること。 スキルスラボの使用にあたって、使用器材によっては使用法に習熟したインストラクター(教職員およびトレーニングを受けた学生)の同伴が求められることがある。*利用届は学園ホームページからのダウンロード、CSフロアー管理室で入手できる。*利用届を提出前に利用状況の確認をCSフロアー管理室で行うこと。*授業での使用が優先される。また管理・運営上必要な場合には利用を制限することがある。2.CSフロアー機材の貸出し 原則としてCSフロアー機材は施設外への貸出しは行わない。研修会などやむを得ない場合は貸出しを許可することがある。学園内・外の他の場所での使用に関しては、その機材の使用法を熟知した教職員(学生)が借用責任者となること。機材貸出し時には所定のCSフロアー機材借用届をCSフロアー管理室に提出すること。3.部屋の施錠等 使用許可をうけた利用者は、廃棄物などの処理を適切に行い、使用終了後は空調・照明を消すこと。4.備品などの破損に関して 備品・器具等は現状復帰を原則とし、不用意に備品・器具を破損した場合には、所定のスキルスラボ利用記録に破損の状況を記載し、直ちに管理者に申し出ること。また、破損の状況により、利用者がその修理費用等を負担しなければならない場合がある。5.消耗品など 使用する消耗品(フェイスマスクなど)は各自持参するのを原則とする。 なお、CSフロアーは全学の共同利用施設であるが、その管理・運営は医学部があたる。11.学内LAN利用上の注意 大学内の建物は学術・教育用のネットワークによって接続されており、このネットワークは医科学情報ネットワーク(通称:学内LAN)と呼ばれています。 学内LANはインターネットにも接続され、ホームページを使った情報検索や、電子メールなどが利用できます。学内には学生が自由に利用できる端末が各所にありますが、インターネットに関係する犯罪が多発しており、学内LANを利用する場合には以下の点について注意し、利用してください。- 20 -
元のページ