2015 - 藤田保健衛生大学医学部 第1学年
163/236
生 物 学- 157 -No.月日曜日時限担当者名到 達 目 標使用教室24616火3吉田友昭神経細胞間のシナプスと骨格筋収縮⑴○軸索輸送を説明できる○モータータンパクを説明できる○シナプス伝達物質と活動電位を説明できる○筋収縮の機構を説明できる100125617水2吉田友昭神経細胞間のシナプスと骨格筋収縮⑵●シナプス伝達物質の代謝を説明できる●筋細胞膜での刺激伝達を説明できる100126618木4吉田友昭ヒトの神経組織の構造と神経伝達の調節機構○中枢神経系の構造を概説できる●EPSP,IPSPを説明できる●脳内の神経伝達物質を概説できる100127623火3吉田友昭細胞どうしのお話合い-情報伝達-恒常性のために○情報伝達の種類と機能を説明できる。 ○受容体による情報伝達の機序を説明できる。 ○細胞内シグナル伝達過程を概説できる。 ○生体内におけるCaイオンの多様な役割を説明できる100128624水2吉田友昭これまでのまとめとグループ討論100129625木4吉田友昭少し詳細に,アミノ酸とタンパク質-側鎖の化学的性状-○セリンなどの水酸基のリン酸化の意義を説明できる●リジンのアミノ基の化学修飾の意義を説明できる○修飾アミノ酸の生理活性を概説できる●セリンプロテアーゼ群の生理活性を概説できる○タンパク質の高次構造を支えることを概説できる100130630火3吉田友昭脂質や糖由来の生理活性物質●コレステロールの使い回しを概説できる●イノシトール3リン酸とCaイオンを概説できる1001
元のページ