2015-16 藤田保健衛生大学医学部 第4・5学年
406/460
脳神経外科・NCU404Japan coma scale(いわゆる3-3-9度方式)Ⅰ.刺激しないでも覚醒している状態(1桁の点数で表現)(senselessness、confusion、delirium)1.意識清明とは言えない2.見当識障害がある3.自分の名前、生年月日が言えないⅡ.刺激すると覚醒する状態(2桁の点数で表現)(drowsiness、somnolence、hypersomnia、lethargy、stupor)10.普通の呼びかけで容易に開眼する20.大きな声または体を揺さぶることにより開眼する30.痛み刺激を加えつつ呼びかけを繰り返すと辛うじて開眼するⅢ.刺激をしても覚醒しない状態(3桁の点数で表現)(semicoma、coma、deep coma)100.痛み刺激に対し、払いのけるような動作をする200.痛み刺激で少し手足を動かしたり顔をしかめる300.痛み刺激に全く反応しない註 R:Restlessness(不穏)、I:Incontinence(失禁)、A:Apallic stateまたはAkinetic mutismたとえば30R=意識障害度30で不穏ありGrasgow coma scale1.開眼(eye open、E)自発的に可4呼びかけに応じて3痛み刺激に対して2なし12.言語反応(verbal response、V)オリエンテーションよし5混乱4不適当な発語3発音のみ2なし13.運動反応(motor response、M)命令に応じて可6局所的にある5逃避反応として4異常な屈曲運動3伸展反射2なし1註 正常ではE、V、Mの合計が15点、深昏睡では3点
元のページ