医療放射線防護
NEWSLETTER No.21(1998.8)
【目 次】
- 巻頭言 ラドン怖い------------------------尾内 能夫
- 特集 第8回年次大会「高橋信次記念講演とシンポジウム」
開会挨拶----------------------------古賀 佑彦
教育講演
非電離放射線防護の基礎--------------------上村 佳嗣
記念講演
医学放射線物理学の半世紀-------------------岡島 俊三
記念シンポジウム「21世紀における放射線診断の利用と防護」
胸部における放射線診断の利用と防護---------------酒井 文和
腹部-----------------------------桑島 章
四肢・脊髄
骨疾患における放射線診断の利用と防護-腰痛症をモデルとして--杉本 英治
心臓-特に大動脈先天奇形のMRI-----------------原田 潤太
神経放射線診断における放射線被曝----------------百島 祐貴
総合討論(まとめ)------------------------松原 升
------------------------平松 慶博
印象記
医療放射線防護の再認識--------------------加藤 英幸
閉会挨拶----------------------------金子 昌生
- 資料
主任者部会からの医療施設における放射線取扱主任者の要望について-菊地 透
- 話題・ニュース
公開シンポジウム「医療における放射線被曝と対策」---------三浦 正
第54回総会学術大会放射線防護分科会研究会に参加して-------中村 勝
- 加盟学協会の活動状況
個人線量測定機関協議会の事業活動---------------渡辺 道彦
- 図書紹介
「ICRP Publ.73 医学における放射線の防護と安全」----------三浦 正
新版「放射線医療用語辞典」-------------------大野 和子
- お知らせ
- 協議会から
行事案内
活動報告
原稿募集
- 入会申込書(通信会員)
- 編集後記